ブログ

令和6年度 日誌

3月12日(水)今日の昼休み

暖かくなりました。みんな気持ちよさそうでした。

5・6年生は、業間に遊べなかった分を取り戻すかのように遊んでいました。

 

3月12日(水)卒業式予行

6年生は主役としてふさわしい態度で、5年生は主役を祝福する態度で、みんな真剣に臨むことができました。先日の練習よりも格段によくなりました。200人を超える子どもたちが力を合わせて取り組む姿に感動を覚えました。

本番では、もっともっと立派に、格好よく、やり遂げてくれると信じています。もっともっと、感動させてくれると信じています。

3月12日(水)朝の風景Ⅰ

暖かくなりました。あちらこちらで梅の花が咲き始めました。ほのかに甘い香りがしてくる今日この頃です。

 

今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様とたくさんの地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

3月11日(火)お別れの式予行

業間の時間に、14日のお別れの式の予行を行いました。みんな一生懸命に取り組み、自分の役割をしっかりと果たすことができました。みんなとっても上手でした。本番が楽しみです。

3月11日(火)朝の風景Ⅱ

東日本大震災発生から14年となります。本来なら、震災発生時刻である14時46分に行うところですが、本校の下校時刻と重なるため、朝の会の時間に黙とうを捧げました。

その前後に東日本大震災について話をしているクラスがたくさんありました。6年生も生まれていないときのことですが、ずっと忘れてはならない出来事です。

3月11日(火)朝の風景Ⅰ

暖かい朝でした。春の訪れを感じます。

今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの保護者の皆様とたくさんの地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

 

3月11日(火)PTAだより第136号を掲載しました

PTA広報部の皆様が作成してくださった広報紙を掲載しました。「お知らせ」よりご覧ください。PTA広報部の皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。
ご意見やご感想、ご心配なことなどがありましたら、学校までご連絡ください。