令和4年度以前 日誌

図書支援(KLV)

4月26日(火)にKLV(鹿沼図書館ボランティア)の2名の方に訪問いただき、図書室の整備をしていただきました。

新刊本の受付や蔵書の補修、書架整理、季節ごとの装飾などを図書支援員と協力して行っていただいています。

毎月1回程度、訪問していただいております。

いつも、子どもたちのために、ありがとうございます。

地元の方で、こういった活動に、ご興味のある方の参加をお待ちしています。

避難訓練

4月20日(木)に火災を想定して、避難訓練を行いました。

火元は、家庭科室に設定しました。

避難経路には、非常階段を使用しました。

煙を吸わないために、口を手で押さえながら避難しました。

校庭に出たら全力で走って第1避難所に集合します。

迅速に整列と点呼をすることができました。

校長先生からは、避難経路の確認をすることができたこと、火災が起こったことを想定しながら避難訓練を行うことが大切であるといったお話をいただきました。

ご家庭でも、災害時の避難場所や避難方法など話題にしていただければありがたいと思います。

現職教育(教員研修)

4月19日に現職教育(教員研修)を行いました。

学校課題である「しなやかな対応力(自ら考え判断し行動できる生徒)の育成」について、授業、学校行事、生徒会活動などで、生徒にどのような姿がみられるとよいかを考え、話し合いをしました。研修内容を今後の授業等に生かしていきたいと考えています。

私たち教員も、生徒とともに学び続けていきたいと思います。

登校の様子

自転車通学の生徒は、きちんとヘルメットをかぶり、たすきを掛けて登校しています。

子どもたちの通学路の水田には、水が引かれる時期となりました。

水田では、たくさんのカエルの卵を見つけることができました。

子どもたちの登校のようすを大きなケヤキの木も見守ってくれています。

子どもたちの元気な挨拶が聞こえているような気がしました。

1年生正式入部

1年生は、4月18日(火)から部活動の正式に入部となりました。

2・3年生と一緒に体力作りや基礎的な練習をしていました。1年生の初々しい姿とともに、1年生を優しくサポートする頼もしい2・3年生の姿をみることができてうれしくなりました。

急に気温が上がっていますが、熱中症に気をつけながら、各部の目標に向かって練習に励んでほしいと思います。

霧の朝

4月19日(水)は霧の朝となりました。

見通しがよくないので、気をつけて登校してほしいと思います。

朝霧の日は、晴れということわざがあります。気温が上がりそうです。体調管理にも気をつけてください。

全国学力・学習状況調査(3年)県版学力テストとちぎっ子学習状況調査(2年)

4月18日(火)に、3年生では、全国学力学力・学習状況調査(国・数・英)、2年生では県版学力テストとちぎっ子学習状況調査(国・社・数・理・英)を実施しました。

3年生の様子

2年生の様子

学習指導要領に基づく、基礎知識や思考力・表現力などを問う内容が出題されました。あわせて、生活習慣や学習時間、学習の意欲や方法、家庭学習などに関する調査も実施されました。調査結果を受けて、授業内容の改善や子どもたちひとりひとりの課題把握や復習などに役立てていきたいと思います。調査結果が楽しみです。

1年生部活動仮入部

1年生は、4月13日(木)~17日(月)を仮入部期間としました。

陸上競技部の様子①

陸上競技部の様子②

陸上競技部の様子③

バレーボール部の様子①

バレーボール部の様子②

中学校に入学して、一番はじめに自分の意志で決めるのが部活動だと思います。

限界は決めるものではなく、超えるものという言葉があります。部活動をとおして、自分の限界に挑戦していってほしいと願っています。

 

入学式

4月11日(火)に入学式を行いました。

今年度は、12名の新入生を迎えることができました。

入学認証では、緊張しながらも、ひとりひとりが元気よく呼名に応えていました。

学校式辞では、本校の教育目標である「思いやりのある生徒」「自ら学ぶ生徒」「たくましい生徒」についてに関連して、自分自身は自分自身でしか伸ばせない。自分のことは自分で決めることができるようになってほしいとのお話がありました。また、目指す生徒像の「自ら考え判断し行動する生徒」について、自分で目標を設定して、それに向かって努力してほしい。自分のことだけでなく、全体のことを考え、失敗を恐れず行動してほしい。失敗は自分を成長させてくれる。そして、成長に欠かせないのは謙虚な心であるとの言葉をいただきました。

来賓祝辞では、PTA会長様からは、何でも吸収できる時期で、可能性は無限にある。思い切ってチャレンジしてほしいとのお言葉をいただきました。

新入生誓いの言葉

中学校に入学するにあたって、今まで以上に考え、積極的に行動する機会が増えることに不安があります。しかし、それ以上に、これからの新しい生活に希望で胸がいっぱいです。仲間と支え合い協力しながら乗り越えていきたいとの誓いのことばがありました。 

在校生歓迎の言葉

在校生代表から、学習、部活動、学校行事についての紹介があり、加蘇中学校スローガン「心をひとつに、主体的に挑戦し、臨機応変な対応力を身につけ高め合おう」のもと、みんなで加蘇中学校を創り上げていきましょうとの呼びかけがありました。

校歌斉唱ピアノ伴奏

生徒のピアノ伴奏で、心を込めて校歌を斉唱しました。

学級の様子①

入学式終了後は、学校開きを行いました。

学級の様子②

新しい教科書を配付され興味津々の様子でした。

厳粛な中にも温かい雰囲気の入学式となりました。

12名の新入生のみなさんご入学おめでとうございます。

皆さん、どうぞよろしくお願いします。