令和4年度以前 日誌

生徒総会

 5/16(火)の6時間目に、生徒総会を実施しました。昨年度の部活動や生徒会活動の報告と決算の報告、今年度の活動の計画が示されました。各部部長、委員長が立派な態度で説明していました。

 生徒会長が言う、よりよい学校を創り上げていくためにこれからどうしていくべきなのか、一人ひとりが自分事として考えることができました。

やまなみ学習

本校では、総合的な学習の時間を「やまなみ学習」と呼んでいます。やまなみ学習では、地域の人、もの、ことに関わる探究的な学習の過程において、課題解決に必要な知識や技能を身につけながら、地域のよさを学んでいきます。

1~3年生の縦割り班で、伝統文化コース、地域芸能コース、地域探究コースに分かれて学習を進めていきます。

伝統文化コース

地元の先生をお招きして、茶道を仲間と協力しながら、学んでいきます。 

地域芸能コース

伝統文化(お囃子)を継承していくためには、何が大切で、どのような意義があるのか、 学んでいきます。

地域探究コース

地域の自然・生活環境・歴史・福祉の課題に対して、解決に向けて、仲間と協力しながら学習していきます。

やまなみ学習を通して、地域のよさを学ぶとともに、情報収集・整理分析、まとめ・発表する力を伸ばし、異学年や講師の方などとの交流により、自分を見つめ直す機会にしてほしいと思います。

授業のようす(中2技術)

中学校2年生の技術の授業では、栽培について学んでいます。

鹿沼の特産物について、タブレットや教科書を活用して、どんな工夫をして栽培しているのかなどについて調べて、発表しました。

授業の後半には、数種類の草花の種をプランターに蒔きました。

その後、生徒が毎日水やりをし観察しています。

 種類によって、成長にばらつきがありますが、子どもたちは、除草をしたり、タブレットで写真を撮ったりして、成長を見守っています。

運動会に向けて

6月3日(土)実施予定の運動会に向けて、運動会実行委員会が積極的に活動しています。

運動会実行委員が運動会の種目内容を決め、種目責任者となります。

種目細案を担当の教員と相談しながら作成していきます。今後の練習計画も、実行委員が中心となって進めていきます。

今年度の運動会は、小学生種目や親子種目、来賓・地域の方との種目も行います。子どもたちは、とても楽しみにしています。

よさこいソーランの練習のようす①

よさこいソーランの練習のようす②

よさこいソーランの練習のようす③

よさこいソーランでは、上級生が手本となって、下級生に踊りを伝えています。一人一人が、運動会に向けて一生懸命に取り組んでいます。

誇らしい加蘇中生です。

交通安全教室

4月27日(木)に交通安全教室を行いました。

生徒が司会を進めました。

市民生活課交通教育指導員、および、鹿沼警察署交通総務係の皆さんにご指導をいただきました。

あわせて、自転車の整備状況も確認しました。

自転車の乗り方教室のようす➀

自転車の乗り方教室のようす②

子どもたちは、交通ルールや自転車の正しい乗り方を学ぶことができました。子どもたちの真剣な取組のようすから、自分自身で、危険から身を守る意識が高揚したと感じました。

市民生活課交通教育指導員、並びに、鹿沼警察署交通総務係の皆さん大変お世話になりました。

授業参観・PTA総会・学年PTA

4月26日(水)に授業参観・PTA総会・学年PTAを行いました。

給食の準備の時間に手の空いている生徒がPTA総会で使うイスや机を準備してくれました。

授業の様子➀

授業の様子②

授業の様子③

授業の様子④

授業の様子⑤

PTA総会

感謝状贈呈

PTA会長退任のご挨拶

1学年PTA

2学年PTA

3学年PTA

当日は、あいにくの雨でしたが、多くの保護者の皆様にお集まりいただきました。

ご家庭と学校をつなぐPTA活動を要として、保護者の皆様と教職員が連携し、お子様の健全育成を図っていければと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。