本校は、『夢』『絆』『力』を学校教育目標として、「自ら学び、自ら感じ、自ら動く」生徒の育成を目指します。
生徒たちが「考え、判断し、行動できる」活動を、生徒とともに楽しみながら進めてまいります。皆様には大変お世話になります。
引き続き、御支援のほどよろしくお願いいたします。
令和7年4月9日(水)
学校運営協議会委員の皆様、PTA執行部役員の皆様に御臨席いただき、令和7年度入学式を実施しました。
今年の入学生は15名です。式では、担任の呼名に元気よく返事をしたあと、校長から入学の承認を受けました。また、校長からは「南摩中学校最後の入学式で特別な式であること」、PTA会長からは「夢を言葉にして頑張ること」、在校生代表からは「南摩中の先輩はみんな優しいので分からないことなどを気軽に聞いてくださいということ」、新入生代表からは「みんなで成長していけるようがんばっていきたいということ」などが述べられました。一緒に式場にいた2,3年生も大きな声で校歌を歌って新入生を温かく迎えていました。
令和7年4月8日(火)
新任式・始業式を実施し、令和7年度が本格的にスタートしました。
新任式では、2人の新任者に対し、生徒からあたたかな歓迎の言葉が贈られました。
始業式では、それぞれの立場から以下のとおり話がありました。
校長から
・目標を明確にし、言葉にして表現すること
・学校教育目標は検討を重ねた結果、同じ文言を継続していくこと
・どんな活動に対しても「ねらい」を意識すること
・安全と人権を最優先すること
・ピンチをよい学びの機会(チャンス)と捉えること
代表生徒から
・勉強に力を入れていきたい
・下級生のよいお手本になる
・野球を頑張る
・自主学習に力を入れる
・学校行事を協力して成功させる
・生活をさらによくしていく(特に聴くこと)
お弁当は、校庭の桜の下で楽しく食べました。今年度もよいスタートとなりました。
令和7年4月2日(火)
令和7年度もよろしくお願いいたします。
表題の件につきまして、以下のとおり、令和7年度版に更新いたしましたので御活用願います。
・令和7年度年間行事計画・・・行事予定に
・いじめ防止基本方針・・・・いじめ防止基本方針に
・よりよい学校生活のために、制服一覧・・・生徒指導関係
令和6年度分の記事は「過去の学校ニュース」に移動しました。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。