2024年10月の記事一覧
1年生 国語
1年生の教室では、国語で「知らせたいな、見せたいな」の学習をしていました。子どもたちは、自分たちの教室で飼育している生き物について、皆に知らせようと、生き物を写真に撮って、詳しく観察しメモを取っていました。生き物のどんな様子を知らせるのか楽しみです。
音楽部の美しい歌声に感動
10月28日(月)放課後、音楽室から美しい歌声が響いてきました。その歌声は音楽部児童の歌声でした。鹿沼市小中学校合同音楽会への出場に向け、放課後練習をしていたのです。聞いていると、美しい歌声に魅了され自然と涙があふれてきました。放課後や夏休み、昼休みなどに練習を重ねがんばってきた成果がしっかりと表れています。音楽会でもきっと素晴らしい歌声を披露することでしょう。音楽部の合唱は、PTAふれあい祭りでも披露することになっています。どうぞお楽しみに。
優しい上級生
清掃の後は、下級生を教室まで送る上級生の姿があちらこちらで見られます。すっかり仲良くなった上級生と下級生。その様子を見ていると、心が温かくなります。
清掃活動
先日行われた学校運営協議会で、「中央小学校は、いつきてもきれいだ。」というお褒めの言葉をいただきました。中央小学校の児童も学校の自慢の一つとして、「学校がきれいなこと」を掲げています。委員会活動での清掃と合わせて、縦割り班で行う清掃にも子どもたちはよく取り組んでいます。学校の良さを、これからも大切にしてほしいと思います。
昼休み
10月28日(月)、今日は、あいにくの天気で昼休みは室内で過ごすこととなりました。どのように過ごしているのだろうと、教室をまわってみると、折り紙でハロゥインの飾りを作っている子、トランプで楽しそうに遊んでいる子、飼育しているカナヘビの世話をしている子など様々でした。中には、運動会の準備の手伝いをしたり、自主練習をしたり、スローガンを作成したりしている児童もいました。
栃木県鹿沼市今宮町1624
電話 0289-62-5161
FAX 0289-62-5162
アクセスは下のQRコードをご利用ください。