学校ニュース

2024年10月の記事一覧

運動会練習 応援合戦

 今日の運動会練習は、応援の練習でした。はじめは校庭で練習をしていましたが、途中で雨が降り始め、赤白別々の場所で練習をしました。どちらからも大きな声が聞こえてきました。さて、本番はどちらの声が大きく聞こえるでしょうか。楽しみです。

  

  

  

6年生 薬物乱用防止教室

 10月23日(水)、6年生は、鹿沼警察署の方々にお世話になり、薬物乱用教室を実施しました。ビデオを見たり、話を聞いたり、資料を見たりしながら、薬物乱用の恐ろしさを知ることができたようでした。

  

  

 

2年生 生活科 さつまいもほり

 10月23日(水)、2年生は生活科でさつまいもほりをしました。学校農園からは、嬉しそうな歓声が沸き上がり、様子を見に行ってみると、大きなさつまいもが土の中から顔を出していました。懸命に土を掘る2年生。さつまいもを見つけると、「お宝発見」とうれしそうです。「自分で見つけられなかった。」と、がっかりする子もいましたが、とれたさつまいもは、みんなのもの。このさつまいもをどうするかも、子どもたちみんなで決めるようです。

  

  

  

  

上学年リレー試走と係練習

 10月22日(火)、昼休みは、上学年リレーの試走が行われました。これに伴い、運動会の係りも実際に動いてみました。出発係や審判係、放送係、ライン係に得点係、それぞれが本番さながらに、真剣に練習にと入り組んでいました。さすが頼もしい5・6年生です。

  

  

  

運動会全体練習開始

 今日は、初めての運動会全体練習が行われました。全校生で決めたスローガンが発表され、「チーム中央で運動会を成功させよう。」との呼びかけがありました。今年のスローガンは、『チーム中央 万里一空 勝利を目指してあきらめず、つかめ笑顔の 中央頂点』です。運動会まであとわずか、心を一つに皆で頑張っていきたいと思います。