2023年12月の記事一覧

さわやか清掃

 12月12日(火)、今日は、さわやか清掃の日です。いつもは、手が届かないところを重点的に掃除しようと、皆一生懸命掃除に取り組んでいました。1年間の汚れをきれいにし、新しい年が迎えられるよう、がんばって掃除をしていきたいと思います。

  

  

5年生 学級活動

 12月12日(火)、5年生の教室では、臨海自然教室の時に立ち寄る大洗水族館での見学計画をグループごとに相談していました。各ブースで実施しているショーやイベントの時間を調べながら、見学する順番や昼食、お土産を購入する時間などを相談していました。皆とても楽しそうでした。                                          

  

 

2年生 図工

 12月12日(火),2年生は、図工で版画に取り組んでいます。自分が表したい物の形を切り取り、版を作ります。海の世界を表現したいと、海の中の生き物を形どっている子、野原を表現したいと、花や蝶を形どっている子、様々です。どんな世界が完成するのか、出来上がったときに子供たちがどんな表情を見せるのか、とても楽しみです。

  

  

 

6年生 国語

 12月11日(月)、6年生の教室では、国語の授業を行っていました。子供たちは、黙々と作業に取り組んでいます。「日本の伝統」というテーマに沿って、各自、パンフレットを作成していました。自分が伝えたいことが、わかりやすく伝わるように、構成や見出しを工夫しながらつくっていました。完成したパンフレットを見るのが楽しみです。

  

体育委員会主催 「寒い日も外で元気に遊ぼう PART2」

 12月11日(火)、今日は、体育委員会主催の「寒い日も外で元気に遊ぼう PART2」が実施されました。今日の企画は、休み時間に「チェッコリ」の曲を流して、みんなで踊ろうという企画です。「室内で、仕事をしている先生も、外で遊んでいる児童の皆さんも、みんなで楽しく踊りましょう。」という放送の後に、音楽が流れると、遊びや仕事を一度中断し、みなで「チェッコリ」を一緒に踊りました。なんだかとても楽しい気分になりました。体育委員さん、楽しい企画をありがとうございました。

  

 

5年生 音楽

 12月11日(火)、音楽室では、5年生が合奏のパート練習をしていました。それぞれのパートに分かれて、合わせてみたり、個人練習をしたりしていました。みんな一生懸命取り組んでいました。どんな合奏に仕上がるのかとても楽しみです。

  

  

4年生 学級活動

 12月11日(火)、4年生の教室では、学級活動で、「お酒とからだ」の学習をしていました。アルコールがからだに及ぼす影響について学びました。子供たちは、たくさんの知識を得ることができたようです。「ぼくは、大人になってもアルコールは飲まないようにしようかな。」「私は、ちょっとだけにしようかな。」など、それぞれに感想を口にしていました。

  

3年生 理科

 12月11日(火)、3年生は、理科で、電流の学習をしていました。身近なものの中で、電気を通すものは何かを調べていました。ブロックは、通さない。コンパスの針は、通す。机の板の部分は、通さないけど、金属の部分は通す。などなど・・・・自分で実際にためにしながら、発見していました。通すものがだんだん予測できるようになってくると、自分で通しそうなものを見つけてトライしていました。なんだかとても楽しそうでした。

  

  

 

今日の給食は 雲飲湯(ワンタンスープ)

 12月11日(月)、今日の給食には、雲飲湯がでました。「スープに入れたワンタンの様子が、空にぽっかりと浮かんだ雲のように見えることからつけられた名前なのだそうです。中国では、雲を食べることは縁起が良いといわれているそうです。ワンタンを残さず食べましょう。」という給食委員のアナウンスがありました。給食委員のアナウンスはいつも勉強になります。縁起の良い食べ物を、みんな食べているかな?と、1年生の教室に行ってみると、おいしそうに食べていました。子供たちに、良いことがありますように。

  

 

体育委員会主催イベント 「寒い冬も、外で元気に遊ぼう」

 体育委員会では、「寒い冬も外で元気に遊ぼう」イベントを、昨日と今日実施しました。外で元気に楽しく遊べるようにと、体育委員が鬼を引き受け、鬼ごっこを実施しました。参加は自由でしたが、イベントは大盛況。昨日は下学年を対象に、本日は上学年を対象に実施しました。皆で仲良く鬼ごっこを楽しむ様子を見て、とてもうれしい気持ちになりました。