学校ニュース

避難訓練(地震対応)

 7月5日(金)、昼休み時間に地震が発生したと想定して、避難訓練を実施しました。

 事前に各学級で、教室、廊下、階段、トイレなど、学校内の様々な場所にいたとき、地震が発生した時にどのようにして身を守ったらいいか、避難時の「お・か・し・も・ち」なども含めた避難方法等について指導してから、訓練を実施しました。

 訓練当日、地震発生を知らせる放送が入った際、校庭や昇降口など、場所によっては子供たちが適切な行動を取ることができませんでした。すべての児童が、自ら判断し、自分の身を守る適切な行動が取れるよう、そして、大切な命を守れるよう、12日(金)にもう一度、避難訓練を実施しました。再度。各学級で事前指導をしっかり行った上で、授業中に地震が発生したと想定して避難訓練を行いました。

 2回目の訓練では、どの学級もきちんと校内放送を聞き、判断し、机の下にもぐって自分の身を守る行動を取ることができました。

 <1回目の訓練時の様子>

 

 <2回目の訓練の様子>

 

*訓練後の振り返りも、各学級できちんと行われていました。