みんなの願いをかなえる学校
~自分も相手も尊重し、関わりを大切にして、
みんなの願いの実現に向けて動く学校~
2校時 3,4年生が食に関する授業を行いました。栄養教諭の先生に御指導いただきました。1年間で学校のプール12000杯分の食品ロスがあることがわかり、この量の多さに驚きました。食品ロスは、どんな「もったいない」ことがあるか、食品ロスをしないためにはどうしたらいいかなど、それぞれが自分事として考え、発表しました。
本日の授業は、作ってくださる方への感謝の思い、SDs 持続可能な社会をつくるためにも食品ロスをしないように、そして自分がこれからどのように食事をとっていったらよいかなどたくさんの学びがありました。栄養教諭の先生には御指導いただき感謝いたします。
月に一回、学校だよりを更新しております。「学校だより等」のページから、どうぞご覧ください。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。