みんなの願いをかなえる学校
~自分も相手も尊重し、関わりを大切にして、
みんなの願いの実現に向けて動く学校~
ようこそ! 池ノ森小 公式ホームページへ!
2校時 3,4年生が食に関する授業を行いました。栄養教諭の先生に御指導いただきました。1年間で学校のプール12000杯分の食品ロスがあることがわかり、この量の多さに驚きました。食品ロスは、どんな「もったいない」ことがあるか、食品ロスをしないためにはどうしたらいいかなど、それぞれが自分事として考え、発表しました。
本日の授業は、作ってくださる方への感謝の思い、SDs 持続可能な社会をつくるためにも食品ロスをしないように、そして自分がこれからどのように食事をとっていったらよいかなどたくさんの学びがありました。栄養教諭の先生には御指導いただき感謝いたします。
ボランティア様による朝の読み聞かせがありました。
クリスマスが近いことで「サンタクロースのおくりもの」の紙芝居を読んでくださいました。もうすぐクリスマスです。紙芝居を読んでいただいて、よりクリスマスへの期待が高まったようでした。お忙しい中ありがとうございました。
4年生の研究授業後、職員で授業研究を行いました。子供たちが発表したくなる授業展開、主体的対話的で深い学びを目指し、研修を進めています。めあてと振り返り、児童同士の学び合い、思考、判断、表現力の育成の観点から授業の流れや教師の発問等にも話し合いが行われました。池小職員は毎回研修を熱心に行います。研修したことを明日からの授業に役立てていきます。
5校時 4年生 算数科「平行四辺形」の研究授業が行われました。
始めにマス目のない紙に平行四辺形を書く活動を行いました。自力で書いた後、平行四辺形のどんな特徴を使って書いたかをグループで仕分けし、互いに伝えあいました。反対に言えば、どの特徴(定義)を使えば、平行四辺形が書くことができるかを考え、発表することで、自分が使った書き方以外にも図形が書けることが分かったようですね。一人一人が課題に一生懸命 向き合う授業でした。
献立:ごはん、けんちんじる、ハンバーグおろしソースがけ、のりあえ、牛乳
1,2年生 書写 丁寧に、気を付けて書いています。鉛筆の持ち方は大丈夫かな・・
3,4年生 理科 4年生はプリントで復習です。3年生は磁石の極を確認ですね。
5,6年生 保健 プリントで復習です。難しい問題あり‥考え中です。
昼休みの様子です。
広い校庭、のびのびと遊ぶ子供たちの姿が見られます。2学期の大きな行事が終わり、のどかな昼休みの校庭です。
献立:ごはん、牛乳、ホッケいちやぼし、おひたし、さといもとだいこんのそぼろに
配膳の様子 班長を中心に配膳しています。上手になりましたね。
今日は持久走大会本番です。全校生、全員参加で全員が完走しました。途中,疲れて苦しかった人もいたことでしょう。それでもみんなゴールを目指して頑張りました。ひたむきに前を向いて走る姿に感動します。そして、他の学年が走っている時、「がんばれー」と友達をみんなが応援していました。池小のよいところですね。
行事終了後にピザ窯で焼いた焼き芋をみんなで食べました。蜜の入った焼き芋、疲れた身体に最高のご褒美でしたね。
応援や安全面の係についてくださった保護者の皆様,地域の皆様、そして立哨指導でお世話になりました鹿沼警察署の皆様ありがとうございました。
地域の皆様,道路使用にあたり、ご協力ありがとうございました。
昨日、5,6年生がサツマイモを洗ってくれました。冷たい水で洗う作業、一生懸命、みんなのために働いてくれました。
☆2年生 国語 作文
長い文章が書けるようになりました。
☆1年生 国語 日づけとよう日 短文づくり
ワークシートいっぱいに文を書いています。すごいですね。
5年生 外国語 食事に行ったときに注文や値段のやり取り
どのようなやり取りをしたらいいか考え、友達と練習をしました。
☆6年生 理科 まとめ
12月に入り、2学期のまとめをしています。
☆3,4年生 学級活動 ふわふわ言葉とちくちく言葉
言われてうれしい言葉やいやな気持になる言葉を出し合い仕訳を行ってみました。
意外な傾向がわかったようです。
月に一回、学校だよりを更新しております。「学校だより等」のページから、どうぞご覧ください。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。