学校ニュース

3,4年 音楽 お囃子の授業

 3,4年 音楽 「各地方に受け継がれるお囃子」として、石川囃子連から3名の方にお越しいただいて、授業を行っていただきました。お囃子の指導でお世話になっている先生が講師です。他2名の講師には、本校児童の保護者様もいらっしゃいます。また、お隣の学区にお住いの方も来てくださいました。

 初めにお囃子を行う上での心構えや続けていくこと・繋げていくことの大切さも教えていただきました。長い間受け継がれてきたことも教えてくださいました。

 楽器の実技指導では担当に分かれ、笛や太鼓の演奏の仕方のコツを教わりました。「上手だねー」とお褒めの言葉をいただき、うれしそうな様子です。3,4年生は一生懸命に教わりました。

 最後に講師の方が五段囃子を聞かせてくださいました。澄んだ音色、力強く美しく響く太鼓のリズムと音色、3人の息がぴったり合った演奏にみんなが魅了されました。かぬま秋祭りが思い出されます。間近で聴く演奏は本物の素晴らしさを感じた時間でした。

 時間があっという間に過ぎました。講師の皆様、お忙しい中御指導ありがとうございました。また、今回も御尽力いただいたグローバルグループ様、大変ありがとうございました。