学校ニュース

避難訓練を実施しました。

 1月17日 30年前 阪神大震災が発生しました。 

 本日は業間を使って、地震発生から停電となり放送機器が使用不可となったことを想定し、避難訓練を行いました。児童への避難訓練実施の予告はしておりません。

 先生方が係分担をし、安全に避難ができるよう誘導しました。児童も頭を守るなど行動をとりながら素早く避難をすることができました。

 集合場所では、人員確認のあと「阪神大震災のこと」「災害は予期できず突然起きてしまうこと・どんなところにいても起きることがある」「常日頃からの備えや避難の仕方を考えること・行動すること」などを話しました。子供たちはうなずきながらよく話を聴いていました。「命を守る」ことを最優先に、安全に行動をするためにはどう避難したらいいかを考えることが大切です。防災への意識が高まるよう、児童へは折に触れて今後も働きかけていきます。