笑う 新任式・始業式を実施しました

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

4月8日(火)、新学期のスタートです。

今年度も、学校教育目標「学ぶに本気 遊ぶに元気 やさしさと笑顔あふれる 石川小」の実現に向け、教職員一同全力を尽くしてまいります。

 

<新任式>

今年度新たに2名の教職員が着任しました。

そして、児童との初めての出会いとなる新任式を実施しました。

右から2人目はALT、一番右は図書館支援員の先生です

児童代表の6年生が歓迎の言葉を述べました

新しく来られた先生方を全校生で温かく迎えることができました。

 

<始業式>

新任式に続き、始業式です。

校長からは、子どもたちに、今年度の石川小学校の「先生方のめあて」として3つの目標を示しました。

 1 子どもたちの考える場面をたくさんつくる。

 2 子どもたちに人とのかかわりを大切にさせる。

 3 子どもたちの丈夫で健康な身体をつくる。

以上3つが児童に話した内容です。これらの目標を児童にも意識させるとともに、教職員の「教育活動の指針」としていきます。

 

式が終わり、各学年の教室では新年度の準備をしました。

教室がかわり、荷物の整理や教科書、文書等の配付など大忙しでした。

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

新しい学年となった子どもたちは、学級担任とのやり取りを通して、これから友達と楽しい学校生活を送っていこうという意欲が高まったと思います。

 

教室を後にし、階段に来るとこんな掲示が…

「新しい1年」を「子どもたち一人ひとりが自分の目標に向かってひたむきに努力する」、そんな学校づくりを目指して努力していきます。保護者の皆様、地域の皆様、ご理解・ご支援をよろしくお願いします。