令和4年度以前 日誌

新体力テスト②

 新体力テストの外で行う種目(50m走・ソフトボール投げ)を実施しました。2~6年生の子供たちは、昨年度の自分の記録と比較し、記録がのびたことを喜んでいました笑う

 

専門的指導で、深い学びへ。

 ボランティアティーチャーに指導していただく授業を実施しました。

 3年生の書写(習字)の授業は、板荷地区自治会協議会長の関根先生に指導をしていただきました。関根先生のわかりやすい指導で、子供たちは、「自分も上手に字を書いてみたい。」という思いになり、学びに向かう意欲が向上しました。

 関根先生が書くお手本を見た子供たちからは、「線がきれい。」、「めっちゃ上手。」、「また教わりたい。」などの声が聞かれ、自然と拍手が起こっていました。

 5・6年生の体育の授業は、とちぎスポーツ医科学センターの大島先生に、指導をしていただきました。新体力テストでも課題になっている「投げる運動」を中心に体の使い方等を教えていただき、子供たちは、「学ぶ楽しさ」を感じながら、学びを深めることができました。

 板荷小学校では、今後も、外部指導者、専門家の方々にご協力をいただきながら、授業の質を向上させ、子供たちの力を伸ばしていきたいと考えています。

 

新体力テスト①

 新体力テストを実施しました。本日は、反復横跳びや上体起こし、シャトルランなど室内で行う種目です。

「やったー!5回増えた!」「先生、1cmのびたよ!」 

2回実施する種目では、1回目よりも記録をのばそうとがんばる、子供たちの真剣な姿が見られました花丸

 1・2年生の補助や記録は、6年生の子供たちが協力して行いました。たのもしいお兄さん、お姉さんです。

「ありがとう、6年生笑う

 

板荷小中学校運動会

 5月28日(土)、板荷小中学校合同の運動会を実施しました。子供たちの全力でがんばる姿、キラキラした笑顔をたくさん見ることができ、一人一人が主役の運動会になりました笑う

 小学校最後の運動会を、最高の運動会にしたいと思った6年生。各学年の子供たちは、自分のめあてをもって、練習や準備に取り組んできました。

ありがとうございました保護者の皆様

ありがとうございました学校運営協議会の皆様

ありがとうございました地域の皆様

ありがとうございました板荷中学校の教職員の皆様

運動会にご協力いただいたすべての方々に、心から感謝いたします。

ありがとう板荷小中学校の児童生徒の皆さん、よくがんばりました花丸

自然から学ぶ子供たち

 板荷小学校は、美しい山川に囲まれ、校庭には、用水堀が流れています。3年生の子供たちは、総合的な学習の時間の「生き物調べ」に夢中です笑う

 なんと、学校の校庭で、沢ガニやトンボのヤゴを見つけることができます。恵まれた環境で、子供たちは自然にふれ、たくさんのおどろきや感動に出会います!!

 子供たちの豊かな感性を育み、命の尊さに気づきながら、自然や環境への理解を深める環境が身近にある板荷小学校です王冠

 

「今日も、おいしかったです。」

 給食は、いつの時代も、子供たちにとって、学校生活の楽しみの一つです笑う

 玉ねぎ等の食材が高騰する中、栄養教諭と調理員がメニューを工夫し、安全安心で、魅力あるおいしい給食を提供できるように、がんばっています。

 今日も、栄養のバランス、減塩を考えたメニュー。かつおのフライは、絶品の美味しさです!!

「ごちそうさまでした。今日も、おいしかったです花丸

校舎点検

 鹿沼市の作業班の方々による、校舎外壁の点検を実施しました。

 本校の現在の校舎は、平成元年に建設され、今年度で築34年になります。経年劣化が見られる箇所については、毎月の安全点検で、早期発見に努め、鹿沼市教育委員会と相談の上、必要な修繕を進めています。

 学びの場における安全管理の徹底を図ってまいります。

 

運動会予行練習

 運動会の予行練習を実施しました晴れ

子供たちは、中学生と協力しながら、競技や係活動に全力で取り組んでいました 花丸

 

明日がんばること・明日がんばりたいことは、何?

 毎日、1~6年生の子供たちが、帰りの会で、「明日がんばること花丸明日がんばりたいこと」を決め、自分の「明日も 行きたい 板荷小」ファイルに記入しています。そして、次の日の帰りの会で、振り返りを行います笑う

 「栃木県教育振興基本計画2025ーとちぎ教育ビジョンー」の子供たちに身につけさせたい力の一つは、「自分の目指す未来を自ら描く力」です。そして、この力を身につけるためには、毎日の生活の中で、目標を立て、達成方法を考え、実践するという一連の経験をできるだけ多くすることが必要であり、効果的です。

 子供たち一人一人が、毎日、自分のめあてを意識して様々な活動に取り組むことで、「やらされてやる」のではなく、「自分で考えてやる」という主体的態度が育つと考えています。

 子供たちの目のかがやき、声のはり、・・・。「活力」のある板荷小、「明日も 行きたい 板荷小」に一歩ずつ前進しています!!

運動会に向けて。

 運動会に向けて、青空のもと、全校リレーの練習を行いました昼 さわやかな風を受けて、気持ちよさそうに走る子供たちの姿が見られました。

 5時間目は、中学生と一緒に、係打ち合わせと「よさこいソーラン」の練習をしました。

 板荷小中学校が連携し、9年間で目指す子供像は、「夢や希望に向かって きいきと くましく んばる子」です笑う