食べられてしまいました! サルのわくわく農園?
昨日の15時過ぎ。家庭教育学級の視察研修から保護やの方が戻ってきて、子どもたちが下校するのに集まってにぎやかだった校庭。ふと体育小屋を見上げると、屋根の上に3匹ほどサルの姿が・・・もしや、わくわく農園のトウモロコシをねらいにきたのでしょうか?「今晩またやってきて食べられちゃいますよ」というお母さん達からのアドバイスもあり、ちょっと早いのですが、あわてて一人一本ずつ持ち帰ってもらうことにしました。そして、今朝学校に来てみると・・・
なんと、1本もなくなっているではありませんか!
今年は、100本育てていました。何本かは、何者か(ハクビシン?さる?)に食べられていました。
昨日、50本くらいとったので、あと40本くらいあったのですが・・・
でも、ぎりぎりで子どもたちに配れてよかったです!アドバイスありがとうございました!
エダマメもほとんど食べられてしまいました。
近所のかたの話では、10匹以上のむれだったそうです。きのうの3匹はていさつに来たのでしょう。
私たちが先にとって子どもたちに配り始めると、遠くできーきー鳴いていました。
「こらー、それはおれたちがたべるんだぞー」とさけんでいたのかもしれません。
おさるにとっても「わくわく農園」?
ほかの野菜は無事でした!
カウンタ
0
1
4
3
8
7
0
5
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。