朝会がありました
3学期に入り、初めての朝会がありました。最初に上都賀地区文芸コンクールと鹿沼市理科展の表彰を行いました。
その後、江口校長先生からお話がありました。明日の学力テストを前に、①テストの時間が決まっているので、分からない問題は後回しにして最後まで終わるようにして欲しい。②分からなくても、空欄で出さずに何か書いいて欲しい。③最後まであきらめずに問題を解いて欲しい。の3つのお願いがありました。
次に、人生を幸せにする最高のアイテムについての話がありました。児童のアンケートではあいさつがよくできていると答えているが、保護者のアンケートではできていないと答える人が多い。「あいさつ」は人間関係を円滑にするために大切であること。もう一つは「笑顔」が大切ということ。笑顔でいる人のところにはたくさんの人が集まる。ぜひ、大きな声であいさつをし、笑顔で学校生活を送ると幸せになると教えてくださいました。
カウンタ
0
1
4
3
7
8
8
3
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。