朝会がありました!
本校では、6月21日(月)~30日(水)までの10間に「いじめ防止旬間」を実施し、生活チェックカードやいじめ防止行動宣言などの取組を行います。
今回は根本校長先生による朝会がありました。以前の朝会で粕尾小学校を「楽校」にしたいと話をしていただきましたが、「楽校」にするために孔子のお話をしていただきました。
孔子が弟子の子貢から生涯守るべき信条になる言葉について聞かれ、それは「恕」己の欲せざる所は人に施すなかれと答えたというエピソードを話されました。自分がされていやなことは人にしないこと、自分がしてほしいことを人にしてあげることが大切だと話してくださいました。それは「思いやり」であり、本校の学校目標の「思いやりのある子」にあらわれていることを教えてくださいました。相手の心を思いやることで「楽校」にしてほしいと締めくくりました。本校の児童が「思いやり」の心で接すれば、本校からいじめはなくなると思います。
カウンタ
0
1
4
3
8
7
1
2
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
