2024年4月の記事一覧
授業参観 PTA総会 学級懇談
今日は粕尾小学校の授業参観、PTA総会、学級懇談を実施しました。みんな一生懸命に授業に取り組みました。保護所の皆様本日はお越しいただきありがとうございました。今年1年どうぞよろしくお願いいたします。
1年生の授業
2年生の授業
3.4年生の授業
5.6年生の授業
総会の様子
旧役員さんありがとうございました。
新役員さん今年度よろしくお願いいたします。
1年生学級懇談
2年生学級懇談
3.4年生学級懇談
5.6年生学級懇談
今日の給食
おさかなランチ
ごはん さわらのみそやき きりぼしだいこんのごまドレッシングあえ とりごぼうじる
今日の給食
くろまいごはん ごましお とりにくのからあげ コールスロー すましじる おいわいいちごゼリー
国語の図書室の活用の授業
昨日、4年生、5年生、6年生全員が、国語の授業で図書室の活用についての授業を図書支援員さんとともに行いました。これからも調べ学習などでどんどん図書室や図書館を使っていこうと思います!!!
今日の給食
メープルトースト ブラウンシチュー イタリアンサラダ
わくわく農園
職員作業で放課後にマルチを敷きました!これから児童の作物を植えます!楽しみですね!
今日の給食
セルフさんしょくどん
ごはん さんしょくどんのぐ いなかじる オレンジ
今日の給食
セルフツナサンド
コッペパン ツナサンドのぐ チキンナゲット(2) ゴロゴロやさいのスープ あんにんプリン
わくわく農園 畝づくり
いよいよわくわく農園の今年度の利用がスタートします!19日の金曜日に農園ボランティアの方と本校職員でわくわく農園の畝を作りました!!児童の皆さんたくさん作物を作りましょう!!!
じゃがいもも元気に育っています!!!
ボランティアの方に感謝申し上げます。ありがとうございました。元気な作物を育てたいと思います。
今日の給食
セルフビビンバ
ごはん ビビンバぼぐ ちゅうかふうコーンスープ ミニフィッシュ
今年度初めての読み聞かせ
今日は、今年度初めての読み聞かせを行っていただきました。みんな読み聞かせを楽しみにしていました!今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
低学年の様子
中学年の様子
高学年の様子
ありがとうございました。
1年生 生活科の学習
今日は、1年生の生活科の学習で学校探検をしました。自分の名前の名刺をもって職員室に来て、教頭先生とお話をしました。たくさん話せてよかったね。
全国学力学習状況調査、とちぎっ子学習状況調査
今日は、6年生が全国学力学習状況調査で、4年生、5年生がとちぎっ子学習状況調査でした。児童は真剣に問題を解いていました。今までの力を十分に発揮できたでしょうか。こうれからも一生懸命に学習に励みましょう。
6年生
5年生
4年生
今日の給食
ごはん けんさんぶたにくにらいりぎょうざ(2) ごもくに ぶたじる
1年生国語の授業
1年生の国語の授業で「なんていうのかな?」という題材を学習しています。今日は、職員室に入室するときには何と言って入るのかを練習しました。これからいろいろと覚えていきましょう!
失礼します
今日の給食
さつきランチ
こめこパン インドに かんぴょうサラダ
今日の給食
わかめごはん しろみざかなフライ キムチあえ なめこじる
粕尾の春
今日の給食
バターロールパン ハンバーグケチャップソースかけ はなやさいサラダ はるキャベツのクリームに
全校共遊
12日(金)の業間の時間は、1年生も入学したので、全校児童全員で遊ぶ全校共遊の時間でした。みんなでけいどろをして遊びました。とても楽しかったです!
やっぱりみんなで遊ぶと楽しいね!!全校児童が仲良しの粕尾小学校です!!!
今日の給食
ごはん マーボードウフ ナムル
5.6年生 初めての外国語科の授業
昨日、5.6年生が今年度初めての外国語科の授業を行いました。オリエンテーションとして、「Hello,friends!」Unit1の授業です。「名前や好きなもの、ことについて友達の話を聞こう」というめあてで、自分の名前を伝えたり、友達に好きな教科を質問したりしました。活発にコミュニケーションをとり、新しいパスポートに振り返りを書き込みました。外国語の授業は楽しいですね!
1年生の初めての給食
今日から1年生は2年生と一緒に給食を食べます。やっぱりみんなで食べる給食はおいしいね!今日のカレーの味は最高でしたね!!
今日の給食 1年生初めての給食
今日から1年生が初めて給食を食べます。今日はみんなの大好きなカレーライスです!
おおむぎごはん ポークカレー こんにゃくサラダ ヨーグルト
身体計測 視力検査
新年度が始まりましたの全学年で身体計測、視力検査を行いました。どれだけ身長が伸びたかな?
おねがいします!
上級生のみなさんありがとう!
今日から本格的に1年生が登校しました。わからないことばかりなので、上級生が朝教室に行っていろいろと丁寧に教えてくれました。また、名札も付けてあげました。粕尾小学校の児童は優しい子ばかりです。ありがとうございました。
祝 入学式!
晴天で桜が満開の今日、粕尾小学校の入学式が挙行されました。希望と不安を胸に、新1年生が入学しました。これから始まる小学校生活が充実したものになるよう教職員一同支援していきます。1年生のみなさん、がんばりましょう!
1年生を祝福するかのようにチューリップも咲いていました!
1年生入場
修礼
新入学児童呼名
学校長式辞
PTA会長による来賓祝辞
児童代表によるお迎えのことば
校歌斉唱
1年生退場
職員紹介
記念撮影
担任の先生と記念撮影
明日からがんばりましょう!!!
交通安全教室
今日は、新1年生も入学したので、全児童がこれから安全に登下校ができるように、粕尾駐在所の方にお越しいただき、交通安全教室を実施しました。交通量も多い地区でもありますので、十分に気をつけて登下校しましょう。
駐在所の方のお話
練習しましょう
道路での練習
駐在所の方からの講評
社会の授業でも学習するパトカーを見せていただきました。
教えていただいたことをしっかりと守って安全に登下校します。今日はありがとうございました。
今日の給食
しょくパン チョコクリーム ようふうおでん ツナコーンサラダ
表彰式
春休み中の表彰をしました。空手で優秀な成績を収めました。この後、沖縄県で全国大会があるようですので全国でも頑張ってください!
今日の給食
セルフいかてんどん
ごはん いかてんぷら のりあえ じゃがいものみそしる
新任式 始業式
今日から令和6年度がスタートしました。新任式で3名の先生をお迎えしました。
新任式の様子
代表児童による歓迎の言葉
3名の先生方今日からよろしくお願いいたします。
始業式の様子
修礼
代表児童の発表
代表児童は、友達にやさしくしたい、学校のきまりを守りたい、体を柔らかくしたい、算数をがんばりたい、持久走大会で1位になりたい、などの今年の目標を堂々と発表しました。これからがんばってください!
学年開き
2年生の様子
3・4年生の様子
5・6年生の様子
明日から、授業も始まります。学習も生活もがんばりましょう!!!
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
アクセスは下のQRコードをご利用ください。