2023年9月の記事一覧

読み聞かせ

今日は読み聞かせボランティアの方々が来てくださり、読み聞かせを行ってくださいました。1.2年生はハロウィンが近いので、今日はお化けをイメージして工作をしました。

1.2年生

3.4年生

5.6年生

1.2年生 英語の授業

今日1.2年生は、2学期ALTのシェラリン先生との最初の英語の授業でした。みんな積極的に授業に取り組んでいました!発言も活発でした!とても楽しく授業ができました!シェラリン先生ありがとう!

今日の給食

ごはん ぶりフライ ごもくに いなかじる

彼岸花が咲いていました

昨日の5.6年生の稲刈りの時に、稲のそばに彼岸花が咲いていました。例年は彼岸花を見ると「ああ、秋だな」と感じていましたが、今年はまだまだ夏の暑さが続いています。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが早く過ごしやすい季節になってほしいものです。

彼岸花とトンボ

彼岸花にトンボが止まっていました。

 

5.6年生 稲刈り

今日は5.6年生が5月の田植えの稲刈りを行いました。地域の方のご指導の下、みんな鎌をもって昔ながらの稲刈りを体験しました。なかなか経験できない貴重な体験を子供のうちに体験させていただき、ありがとうございました。また、刈った稲を精米までしていただき学校に届けていただきました。地域の方の温かさに感謝します。

 

今日の給食

さつきランチ(とくさんぶつこんだて)

けんさんこむぎくろパン かんぴょうのクリームに にらサラダ

粕尾小学校 運動会

令和5年度の粕尾小学校の運動会を盛大に実施しました!

「チーム粕尾38 みんなでめざそう!オンリー1の運動会」のスローガンのように、一人ひとりが光輝いていました。いろいろな場面で「がんばる笑顔」「助け合う絆」を見せてくれました。粕尾小学校の良さがとても現れた運動会でした。粕尾小学校の児童の皆さん、「感動をありがとうございました!!!」 

今日の給食

ごはん 牛乳 ミニはるまき マ―ボーなす ナムル

今日の給食

ごはん さばのいちやぼし わふうあえ こんさいのごまじる

業間の様子

今日の業間はよさこいソーランの練習をしました。かなり上手に踊れるようになってきました!

入場

演技