2024年2月の記事一覧

授業参観

今日は授業参観です。児童は一生懸命に取り組んでいました。3.4年生や5.6年生は親子対決も見られました。保護者の皆様ありがとうございました。

1年生

2年生

3.4年生

5.6年生

親子対決はどっちが勝ったのだろう?

みんなで食べる給食はやっぱりおいしいね!!!

今日は、6年生が3.4校時に学年PTAでコサージュ作りを行い、その後一緒に親子給食を食べました!また、今日は学校運営協議会の実施前に運営委員さんたちも全クラスに分かれて児童と一緒に給食を食べました。運営委員さんたちと児童も楽しく会話をしながら食べました!運営委員さんも久しぶりの給食に舌鼓を打っていました!やっぱりみんなで食べる給食はおいしね!!!

1年生

2年生

3.4年生

5年生

6年生 親子給食

ごちそうさまでした!!!

 

今日の給食

ごはん ハッシュドビーフ ミモザサラダ いちご(2)

研究授業(2年生、6年生)

1月31日(水)の5校時に2年生と6年生の研究授業を行いました。本校の学校課題である「学びあいを通して、活用する力(書く・伝える)を育成する」を推進するための目的で実施しました。2年生の国語では「おにごっこ」の単元の学習で、遊びの本の中から自分が選んだ遊びについて説明文を書いたものを発表し、それを友達に説明しながら実際に遊んでみる授業を行いました。

6年生の算数の授業は、目的に応じたデータから、データの特徴や傾向を分析し、根拠をもとに自分の考えをもち、発表し、さらに、考えを吟味する対話の設定を行い、自分の意見を発表させました。

放課後は、教職員で授業研究会を行いました。視点をもとに、学校課題に迫ることができていたかなどを、各自が発表して話し合いをもちました。児童の資質能力の向上にむけ、さらに研究していきたいと思います。

今日の給食

せつぶんこんだて

ごはん いわしのごまみそに しおこんぶあえ さといもとだいこんのそぼろに ふくまめ