2024年11月の記事一覧
わくわく農園 サツマイモ収穫
今日は、わくわく農園で育てていたサツマイモを収穫しました。昨年度以上の収穫になりました!!この後、収穫したサツマイモを使って、学校運営協議会委員の食生活改善委員の方とサツマイモ料理を全校生徒で作って試食する予定です!
今年度は子どもたちが植え方を自分たちで調べて試してみました。どのような植え方が良かったのかを観察しました。ぜひ来年度にいかしていきましょう!!!
縦割り班で上級生が中心となってサツマイモ堀りをしました
たくさんの収穫
最後は全員で記念撮影
今日の給食
ココアあげパン ウインナーのケチャップに ブロッコリーサラダ
持久走大会
今日は持久走大会当日です。雲一つない秋晴れの中の実施です。日々の練習の成果を十分出し切れたでしょうか。保護者の皆様は、ボランティアでコースに立っていただき、交通整理をしていただきまして誠にありがとうございました。学校運営協議会の委員さんには持久走大会の参観をして、児童の応援をしていただきましてありがとうございました。子どもたちは自分の力を精一杯出し切って走り切りました!
準備運動
1.2年生
3.4年生
5.6年生
成績発表
1位の児童が前に出てきてみんなの大きな拍手
講評
みなさんの「一生懸命に頑張る姿」をこれからの生活にも発揮しましょう!!!
今日の給食
えんジョイランチ
ごはん ジャージャンどうふ バンバンジーサラダ
児童による読み聞かせ
今月は読書月間です。今日は、児童による読み聞かせです。メディア委員会の児童が委員会で話し合い、児童に向けて読み聞かせをしようという意見が出て、一生懸命に練習を重ね実施しました。今後あと2回の児童による読み聞かせを行う予定です。とても上手にできていました!また、よろしくお願いします!!
低学年への読み聞かせ
中学年への読み聞かせ
高学年への読み聞かせ
今日の給食
セルフフィッシュバーガー
まるパン しろみざかなフライ コールスロー クリームシチュー
あいさつ運動
本日、朝の登校時に粕尾地区青少年市民会議の下粕尾の方々が、粕尾小学校の昇降口前であいさつ運動を行いました。児童は元気よくあいさつをしていました。地域の方々にはいつも粕尾の子どもたちのことを見守っていていただきありがとうございます。これからも地域連携で子どもたちを育てていきたいと思います。
最後の持久走練習
今日は本番前最後の持久走練習でした。
寒い中でしたが、金曜日の本番に向けてみんな真剣に練習に取り組みました。
あとは全員元気で金曜日を迎えるのみです!
当日は応援よろしくお願いします!
今日の給食
カレーピラフ チキンナゲット(2) だいこんサラダ ワンタンスープ
今日の給食
セルフフルーツクリームサンド
コッペパン フルーツクリーム キャベツメンチカツ ポトフ
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
アクセスは下のQRコードをご利用ください。