臨時休校中のみなさんへ
2020年5月の記事一覧
お家での学習は、いかがですか。
家庭での学習の様子はいかがでしょうか。学習時間のマネジメントをご家庭でしていただいていますが、どうでしょうか。夏休みなどの長期休みのように、自分で学習時間を決め、規則正しく学習できるとよいですね。
1年生
5がつになって、ぽかぽか いいてんきが つづいていますね。てんきの よいひは、ぜひ、そとにでて、はるさがしをしてみて ください。どんな はなが さいているかな?どんな むしが いるかな?めで みるだけでなく、みみも つかって、おとをきいてみましょう。ほかにも さわったり、においを かいだりして、たくさんみつけて ください。10こみつけたら、はるキングです。
2年生
5月になりましたね。あたたかくて気もちがよい日がつづいています。生かつのリズムはみだれていませんか?早ね、早おきをしてこころも体もげん気でいましょう。あそぶ、おべんきょうをすることだけでなく、おうちの人のお手つだいもできたらすてきな2年生ですね!
3年生
5月になり、あたたかくなりましたね。外に出られる日は、さんぽなどしながら、花や虫をさがしてみてはどうでしょう。きそく正しい生かつを心がけ、けんこうにすごしてくださいね。勉強は自分のペースでがんばってくださいね。
4年生
今日、5月8日は、「ゴーヤの日」だそうです。4年生の理科でも、ウリ科の植物を育てて観察をする予定です。みなさんと一緒にたねまきや水やりをするのが今から楽しみです。
5年生
みなさん、こんにちは。宿題はどうですか。菜の花、種ができはじめていますね。種は「めしべ」の中にできますよ。機会があったら見てみましょう。
6年生
みなさん、こんにちは。自主学習のネタがつきてしまったお友達は、5月の言葉集めや、短歌や俳句、詩などにチャレンジしてみましょう。
特支
だんだん暑くなってきましたね。もし、家の外を見ることができたら、自然に目を向けてください。野原では、ヒバリやキジなどが元気に季節を楽しんでいるすがたが見られるかもしれませんよ。
1年生
5がつになって、ぽかぽか いいてんきが つづいていますね。てんきの よいひは、ぜひ、そとにでて、はるさがしをしてみて ください。どんな はなが さいているかな?どんな むしが いるかな?めで みるだけでなく、みみも つかって、おとをきいてみましょう。ほかにも さわったり、においを かいだりして、たくさんみつけて ください。10こみつけたら、はるキングです。
2年生
5月になりましたね。あたたかくて気もちがよい日がつづいています。生かつのリズムはみだれていませんか?早ね、早おきをしてこころも体もげん気でいましょう。あそぶ、おべんきょうをすることだけでなく、おうちの人のお手つだいもできたらすてきな2年生ですね!
3年生
5月になり、あたたかくなりましたね。外に出られる日は、さんぽなどしながら、花や虫をさがしてみてはどうでしょう。きそく正しい生かつを心がけ、けんこうにすごしてくださいね。勉強は自分のペースでがんばってくださいね。
4年生
今日、5月8日は、「ゴーヤの日」だそうです。4年生の理科でも、ウリ科の植物を育てて観察をする予定です。みなさんと一緒にたねまきや水やりをするのが今から楽しみです。
5年生
みなさん、こんにちは。宿題はどうですか。菜の花、種ができはじめていますね。種は「めしべ」の中にできますよ。機会があったら見てみましょう。
6年生
みなさん、こんにちは。自主学習のネタがつきてしまったお友達は、5月の言葉集めや、短歌や俳句、詩などにチャレンジしてみましょう。
特支
だんだん暑くなってきましたね。もし、家の外を見ることができたら、自然に目を向けてください。野原では、ヒバリやキジなどが元気に季節を楽しんでいるすがたが見られるかもしれませんよ。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
ゴールデンウィークも終わりましたが、みなさん、変わりはないでしょうか。新型コロナウィルスの感染も減少傾向にあり、不要不急の外出を控えた効果があるようです。
マスク着用、手洗い・うがい、三密に気をつけて過ごしましょう。
1年生
みなさん、げんきにすごしていますか。おうちからでて、たくさんあそびたい日々とおもいますが、ステイホームであんぜんにすごしましょう。
2年生
みなさん、まい日どうずごしていますか。先生たちは、お休みのひやよるは、うたばんぐみをみたりおりょうりやおそうじをしたりしています。
3年生
みなさん、ラジオ体そうはおぼえていますか。1日1回しっかりやると、けっこう運動になりますよ。
4年生
4月もおわり、早いもので令和になって1年がたちました。心も体も大切に!
5年生
菜の花、見つかりましたか?花びらは4まいでしたね。
6年生
早くみなさんに会いたいです。しかし、ステイホームがんばりましょう。
特支
みなさん、元気ですか。安全第一ですごしましょう。
マスク着用、手洗い・うがい、三密に気をつけて過ごしましょう。
1年生
みなさん、げんきにすごしていますか。おうちからでて、たくさんあそびたい日々とおもいますが、ステイホームであんぜんにすごしましょう。
2年生
みなさん、まい日どうずごしていますか。先生たちは、お休みのひやよるは、うたばんぐみをみたりおりょうりやおそうじをしたりしています。
3年生
みなさん、ラジオ体そうはおぼえていますか。1日1回しっかりやると、けっこう運動になりますよ。
4年生
4月もおわり、早いもので令和になって1年がたちました。心も体も大切に!
5年生
菜の花、見つかりましたか?花びらは4まいでしたね。
6年生
早くみなさんに会いたいです。しかし、ステイホームがんばりましょう。
特支
みなさん、元気ですか。安全第一ですごしましょう。
基本情報
栃木県鹿沼市泉町2457
電話 0289-62-3421
FAX 0289-64-3154
カウンタ
0
0
9
3
7
1
7
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
教科書会社リンク