鹿沼市立清洲第二小学校は、新しい時代を拓く、確かな学力を身につけた、心豊かでたくましく生きる子ども【かしこい子 やさしい子 たくましい子】の育成を目指します。
学校ニュース
2023年10月の記事一覧
2年生 生活科見学
10月23日(月)2年生が生活科見学に行ってきました。
新鹿沼駅と鹿沼郵便局を見学しました。どちらも、普段は見ることができない駅の自動発券機の裏側や郵便局内の郵便物を仕分けするところを見せてもらいました。
お忙しい中、対応いただきありがとうございました。
3・4年生 社会科見学
10月6日(金)3・4年生が社会科見学に行ってきました。
見学した場所は、鹿沼消防署、木のふるさと伝統工芸館、川上澄生美術館です。
消防署では、人々の暮らしを守る市の取組みを学び、木のふるさと伝統工芸館や川上澄生美術館では、鹿沼市の伝統文化に触れることができました。
清洲保育園の園児が避難場所の見学に来ました
10月4日(水)清洲保育園で避難訓練が行われ、避難場所となっている本校の体育館に、年長さんのお子さんが来て、避難用具などを見学しました。
その後、1年生の授業を参観したり、体育館で遊んだりするなど、楽しんでいました。
5年生 生活習慣病健診事後指導
10月4日(水)5年生を対象に生活習慣病健診事後指導を行いました。
粟野地区共同給食調理場 栄養教諭の松島洋子先生をお招きして、「生活習慣病にならないための食生活」について、授業をしていただきました。子供たちは、今までの食生活を振り返り、こらからの食生活について、改善することを考えることができました。
洪水時の避難訓練
10月2日(月)洪水が発生した時の避難訓練を行いました。避難場所である体育館に避難した後、避難用具を見学しました。本校は、地域の避難場所になっており、避難してきた人たちが、数日間生活できることが分かりました。
基本情報
栃木県鹿沼市北半田1515
電話 0289-75-2662
FAX 0289-75-2262
カウンタ
0
0
5
3
4
4
7
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。