学校ニュース

令和6年度 日誌

米作り(5年生)

 プールの近くに何やら集まる子供たちの姿が・・・

 5年生が、畑仕事の真っ最中です。地域の農園活動支援ボランティアの先生がいらっしゃっています。準備、段取り、指導とお力添えをいだだき、誠にありがとうございます。

 種蒔きシーズンですね。種をまくときに大切なのは、時期です。「いつまくの 今でしょ!」という時をはずさないこと。だから「たねまき」の「まき」は「蒔き(蒔く)」、くさかんむりに「時」と書きます。

 何を蒔くのでしょうね。

 「ひたちはたもち」はもち米です。

 ピンと張られた紐についているマーカーに合わせて1か所に10粒程度蒔いていきました。

 一週間程度で発芽するということですので、楽しみですね。

 5年生は、社会科で産業について学びますが、農業(稲作)は重要な教材になっています。自分の目で米の成長を観察したり、米作りに触れたりすることは、良い経験になるでしょう。大きく育つといいですね。

 

 なんと、夕方にボランティアの先生がいらして、畑がこんな感じに・・・

 鳥の食害対策とのこと!これで安心です。