学校ニュース

令和6年度 日誌

修学旅行3

バスはもう鎌倉に入っています。右側は七里ヶ浜ですね。

海を離れ八幡宮方面へ。鳥居から八幡宮の参道「若宮大路」に入ります。

鎌倉の道路は狭くて混雑しています。江ノ電が通りました。

高徳院到着しました。

大仏への道

高徳院を離れ、それぞれの予定場所へ出発です。

 

修学旅行2

菖蒲パーキングエリアでトイレ休憩です。

下の写真は、「あーゲーム」だそうです。手を挙げて「あー」と声を出し続けて、最後まで声を出し続けられた人の勝ちというシンプルなゲームのようです。

 

そんな感じでバスは進んでいきます。

 

修学旅行1

6年生が楽しみに準備してきた修学旅行、今日から一泊二日で行ってきます。

見送りに来た家族や先生方にあいさつをして

元気に学校を後にしました。

それぞれのクラスで目当てができているので、達成するだけでなく,その上をいってほしいと思います。

自然生活体験学習15

  二泊三日の自然生活体験学習も終わりを迎えようとしています。下の写真は退所式の様子です。

 3日間お世話になった施設の先生方にお礼を言って、ご挨拶もいただきました。「この施設に来た時と今とではどちらがカバンが重く感じますか。」との問い、もちろん今ですね。「それは思い出の思い出の重さです。大切な思い出ができたということです。」とお話していただきました。素敵な言葉です。

 バスに乗って、自然体験交流センターを後にしました。

 私たちのみどり小に帰りましょう。でも、学校に戻る前にちょっと立ち寄るところがあります。

 久保田堀です。特別にお呼びした先生に板荷の中で久保田堀がよくわかる場所を案内していただきました。

 ここは取水口です。黒川から板荷に水が引かれるスタート地点ですね。橋の上から上流を見るとこんな景色です。この堰で水をためて水を取り入れます。

 下流を見るとこんな景色です。水がきれいで自然が豊かです。

 ここは、板荷中学校横の久保田堀です。子供たちが立っている場所の下に水路があり写真奥の方に続いています。

 ふたのないところは水の流れを見ることができます。教科書では学んでいる久保田堀ですが、実物を見るとスケールの大きさに驚きます。

 さて、とうとうみどりが丘小学校へと戻ってきました。二泊三日という長い時間子供だけで家を空けることはなかなかなかったと思いますが、親元を離れ友達と協力しながら生活した子供たち、ちょっとたくましく見えるようになったのは、気のせいではありません。

 「お帰りなさい!」がうれしいですね。

 保護者の皆様、お子様が家にいない3日間はいかがでしたか。3日前と今とで何か変化を感じ取られたでしょうか。

 この体験を「楽しかった!」だけで終わらせるのはもったいないことです。今後の子供たちの生活に生かせるような気付きをもっていくことが大切ではないかと思います。ぜひ、土産話を楽しみながら、今後に生かせるお声掛けをしていただければと思います。

 また、自然生活体験学習の準備等、御協力をいただきましてありがとうございました。

自然生活体験学習14

  3日目午後の活動は、カレー作りです。

 家庭での料理とはまた違った技術が必要です。カレー係、ごはん係、火おこし係に分かれて作業開始しました。

 手際がいいですね。ジャガイモをむいたり、ニンジンを切ったり上手です。

 火おこしチームも頑張っています。杉板焼きでの経験が生かされます。

 出来上がったカレーは、飛び切りのおいしさでした。「すごくおいしい」「うまい」「これなら人参も食べられる」などの言葉がありました。

 さて、片付けも大切です。ちょっと疲れた様子も見せながらも、頑張りました。

 とても気持ちのよい施設ですので是非、ご家庭でもいらしてみてはいかがでしょうか。もちろん泊まることもできますよ。

自然生活体験学習13

 野外調理の前に昨日作った基地の片付けです。

昨日教えてもらった結び方は、しっかり結べて外すのも簡単です。

 楽しかった基地作り、基地遊びでした。

それでは、カレー作りに行きましょう。

 

自然生活体験学習12

おはようございます。子供たちは元気に起きてきました。

朝一のお仕事はこれ!何をしているでしょうか。

朝食の時間となりました。

食事係活躍中

手際がいいですね。

こんな感じに盛り付け完了です。

食堂で食べる最後の食事です。よく味わって、しっかりと食べましょう。

自然生活体験学習11

おはようございます。気持ちの良いお天気!とうとう最終日となりました。

反対側から見るとこんな感じ。

今日の活動場所は、ここ野外炊事場です。

子供たちは、まだ静かに部屋にいます。

今日の朝ごはんは、こんな感じ

自然生活体験学習10

 今日の最後の活動は、キャンプファイヤーです。説明を聞いてファイヤープレイスへ

おや!もう始まりました。火の神です。

 火の神から「協力・友情・健康・粘り強さの火」をいただきました。

火の神がいなくなると雨が大粒に・・・なので、場所を室内に移動して続行です。

マイムマイムやジャンケンジェンカで楽しんだり

分かりづらいと思いますが、ボタン工場で働いたり、UFOをよんだりしました。

もちろんUFOは来たので、喜びの舞を舞ったりもしました。

いったい何でしょうね。

ただ言えることは、すごく盛り上がったと言うことです。

楽しい時間は、過ぎ去るのも速いものです。

今日は特に活動的なアクティビティが多かったので、しっかり休みましょうね。

自然生活体験学習9

 午後のアクティビティは、基地づくりです。昨日延期した活動です。

ロープをうまく結んで、ハンモック状のものを・・

まあ、実物を見ますか。

まず、ロープの結び方を教わりました。

 いざ!森の中へ

それぞれの班で、基地作りをします。

下のように縦糸を張って

横糸も張るとハンモック状の基地の出来上がりです。

細かな仕事です。力もいります。協力し合ってがんばりました。