学校ニュース

2024年6月の記事一覧

点字体験教室(3・4年生)

 総合的な学習の時間に福祉について学んでいます。今日は、「桐」の皆さんにお越しいただき、点字を学びました。

 点字用の器具を実際に使い、丁寧に文字の打ち方を教えていただきました。すると、基本となる「あ・い・う・え・お」をもとに、決まった場所に点を打つことで、いろいろな文字が打てることに気がつきました。

 できあがった点字に指で触れてみて、さまざまな工夫がされていることにも気がつきました。とても有意義な学びとなりました。

 

前時にはアイマスクをして階段を登る体験を行いました。

2年生 校外学習

 2年生が、生活科の町たんけんの学習で千趣会を訪問しました。

 施設の中を見学したり、職員の方に話を聞いたりしました。代表の方から名刺をいただき、とてもうれしそうでした。

 また、地域の良さや働く人々について真剣に考えることができました。子どもたちの成長した姿を見ることができました。

 

社会科見学(3年生)

 3年生が社会科見学で消防署、スーパー、木工所、木の工芸館を訪れました。

訪問先では真剣に話を聞き、メモを取ることができました。町で働く人々について学んだことをこれからまとめていきます。

仲間づくり委員会企画 なかよし班クイズラリー

 仲間づくり委員会の子どもたちが、クイズラリーを企画しました。サンタイムの時間に体育館に集合し、説明を聞いて、スタートしました。

校舎内に貼られたいくつかの問題の答えを、協力しながら解いていきます。汗をかきながら、校舎を歩き回り、楽しそうに活動していました。

磯山神社 あじさい祭り見学  (1・2年生)

 1・2年生が校外学習で磯山神社のあじさい祭りに出かけました。

お話をうかがったあと、1年生はあじさいの写真を撮りに、2年生は神社についてのインタビューを行いました。

美しいあじさいに子どもたちも目を輝かせていました。

クリーン活動

 昨日延期になったクリーン活動を実施しました。気持ちの良い青空でした。

代表児童のあいさつに県民の日の活動という話がありました。県民の日は栃木県が生まれた日。

故郷を大切にしようという思いをもち、みんなで協力して南押原地区をきれいにしようと話しました。

 

3〜6年生は国道253号線沿いのゴミ拾いをしました。車から投げ捨てられたと思われるゴミが大量にあり、子どもたちも驚いていました。

 

1・2年生は国道352号線沿いのゴミ拾いです。タバコや空き缶がたくさん落ちていました。

太陽の日差しに負けず、みんなで協力して活動することができました。

最後に校庭には、ゴミ袋10個あまりが集まりました。

子どもたちが、ゴミを拾う人の思いを忘れずに、最後まで責任のもてる大人に成長してくれることを願っています。

 

水泳学習2

最高のプール日和です。今日は1・2年生が初めての水泳学習を行いました。

10名で一生懸命歩きながら、プールに流れを作ったり、宝探しをしたり、楽しそうに活動していました。

水泳学習が始まりました。

 水温も上がり、今日から水泳学習が始まりました。

3時間目に、3〜6年生が、今年初めてのプールに入ると、大きな歓声があがりました。

6月の貴重な晴れの日を大切に、水泳学習を進めていきたいと思います。 

今日の学びの様子(1年生・6年生)

  1年生は算数の引き算の学習です。問題の文章をよく読み、「減る」ことの意味を考えて、式を考えています。

問題にしっかり向き合い学んでいます。

 

 6年生は学級活動の時間に、係活動を振り返って、今後の活動計画を立てていました。

それぞれの係の課題をみんなで共有し、改善策を考え、よりよい活動にしようと話し合うことができました。

県民の日献立

今日の給食は、6月15日(土)の栃木県民の日に合わせて「県民の日献立」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『県産小麦丸パン 牛乳 ハンバーグケチャップソース ほうれん草のサラダ かんぴょうのクリーム煮 県民の日ゼリー(いちごゼリー)』

今日の給食は、すべての料理に栃木県産のものが使われています!

栃木県産の小麦粉ゆめかおりや栃木県産の牛乳、豚肉、ほうれん草、かんぴょう、いちごなどが使われています。

子どもたちはパンにハンバーグをはさんだり、美味しそうに食べていました。クリーム煮はいつもより残りも少なく、よく食べていました!

15日(土)の県民の日には、ご家庭でも栃木県を味わう献立にしてみてはいかがでしょうか?