令和6年度 日誌

3/28 離任式

今日はとても暖かく、赤いチューリップ、木蓮、山桜が満開です。

ソメイヨシノの蕾も膨らみ、開花間近です。

今日は離任式を行いました。

今回の定期異動で2人の先生が転出されます。

代表児童がお別れの挨拶をしました。

転出される先生からも、ご挨拶をいただきました。

2人の先生の新天地での御活躍をお祈りしています。

 

 

 

3/21 パンジー植え

子供達が力を合わせ、プランターにパンジーを植えました。

入学式の際に体育館に飾ります。

その後、音楽の時間に練習をしてきた「群青」を全員で合わせてみました。

 

 

3/21 学習の様子

5年生の家庭科 裁縫を楽しんでいます。

白い人形に目や口を付けて、洋服も作ります。

みんな作業に集中しています。

3年生書写も、集中して丁寧に書いています。

 

3/21 じゃがいも植え

農業委員さんにご協力いただき、じゃがいもの種いもを植えました。

農業委員さんが事前にマルチに穴を開けておいてくださったので、素早く植えることができました。

ありがとうございました。

 

 

 

3/19 まとめの時期

3月24日が今年度の修了式となります。

各学級では、学習のまとめや教室の片付けをしています。

廊下の掲示板もきれいになりました。