令和6年度 日誌
今日の給食(4/12)
☆ご飯・牛乳・麻婆豆腐・ナムル
4/12 学習の様子
1時間目は全学年国語の授業です。
1年生は絵を描いてからその絵について話す学習です。
2、3年生は漢字を学習しています。
4年生はあるものになりきって文章を書く学習です。
5年生は自分の名前を使って自己紹介をする学習です。
みんな、楽しそうに、考えながら書いています。
4/11 学習の様子
1年生も授業が始まりました。
朝の会は2年生と一緒に行います。
音楽はたくさんの歌を元気に歌いました。
今日の給食(4/11)
☆大麦ご飯・牛乳・ポークカレー・こんにゃくサラダ・ヨーグルト
4/10 入学式
真っ青な空、満開の桜の下、4名の新入生が入学しました。
今日から「永野小ファミリー」の一員となりました。
式後は登校班会議を開き、登校時の時間と場所を確認しました。
また、永野駐在所さんのご協力で、交通安全についてお話をしていただきました。
今日の給食
☆食パン、牛乳、チョコクリーム、洋風おでん、ツナコーンサラダ☆
今日の給食(4/9)
☆セルフいか天丼(ご飯)・牛乳・いか天ぷら・海苔和え・じゃがいもの味噌汁・たれ
全員でおいしくいただきました。
4/9 あいにくの雨ですが
今年度2日目はあいにくの雨です。
昨年度は車で送ってもらっていましたが、今日は傘をさして歩いてくる子もいました。
1時間目は国語です。自己紹介を工夫して行ったり、話し合いの仕方を学んだりしています。
4/8 新年度がスタートしました
今日から新年度がスタートしました。
本日、2人の先生を新たに迎え、新任式を実施しました。
子供達は先生の自己紹介を笑顔で聞いていました。
始業式は校長から「ながの」にちなみ、「なかよく、がんばる、のびる」として、自分も相手も大切にする心やコミュニケーション力を伸ばしていきたいと伝えました。
業間は外で元気に遊びました。