学校ニュース
2024年11月の記事一覧
今日の授業から(4年生・6年生)
6年生では、本日「人権講演会」を実施しました。 部落解放同盟栃木県連合会の方を講師としてお迎えし、同和問題について学んだり、人権を守るとはどういうことなのか、一緒に考えたりしていきました。
講師の方のお話に子ども達はすっかり惹き込まれ、とても集中して聴き入っていました。大切なことは、正しいことをしっかりと学ぶこと、真実を見ること。子ども達が発表した感想は、講師の方からのメッセージをしっかりと受け止めた内容となっていました。部落解放同盟栃木県連合会の講師の方には、大切なお話を子ども達に分かりやすく伝えていただきましたことに、感謝申し上げます。
4年生は、国語科の授業で10月に取り組んでいた「役わりをいしきしながら話し合おう〜クラスみんなで決めるには」の学習での話し合いで決まったことを実行していました。担任の先生が11月生まれであることから、そのお祝いをサプライズで行うことを話し合ったそうです。
黒板がメッセージとイラストで埋め尽くされました。国語科を担当している教員が、担任の先生を呼びに行ってくれました。担任の先生が入ってくると、拍手で迎え、一人ずつ、お手紙を読みました。作った折り紙のプレゼントを渡す児童もいました。
最後に改めてみんなでお祝いのメッセージを伝え、先生と一緒に写真を撮りました。国語科での学習から発展させた、子どもたちのすてきな取組でした。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
3
7
1
2
7
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。