西小学校のスローガンは、「 全力・挑戦・ありがとう」 です。
令和5年度 日誌
避難訓練
今日の避難訓練は、地震から火災が起きたという想定で行いました。まず地震から身を守るため机の下などに隠れ、その間に給湯室から火災が起き校庭に避難する流れで実施しました。子供たちはどこで火災が起きているのか放送をよく聞いて避難しました。火元に近づかないように避難の経路を選ぶことも大切です。
英語で言ってみよう
昨日の外国語の授業や時間の様子です。
1年生は好きなスポーツを英語で言う練習をしていました。
英語でじゃんけんして、勝った方から好きなスポーツを言います。
4年生は、まっすぐ進む、右に曲がる、左に曲がるという動作を指示された英語を聞いてやっていました。
6年生はアルバムを作って発表する活動でした。思い出を英語で書いていました。さすが6年生、難しい単語も辞書を見ながら書いていました。
学校給食週間5
今日は学校給食週間最終日です。東京オリンピック2020日本の献立です。
献立:牛乳、ご飯、セルフ深川丼の具、厚焼き卵、ちゃんこ汁
給食が楽しみな1週間でした。ごちそうさまでした
休み時間
今日は昨日と違って風が穏やかで、外は暖かく感じました。休み時間は寒くても風が吹いていても子供たちは元気に遊びます。最近、縄跳びの練習をしている子が増えました。
学校給食週間4日目
今日は2028年ロサンゼルスオリンピック開催のアメリカ料理です。
献立:牛乳、ご飯、セルフジャンバラヤの具、コールスロー、ヌードルスープ
明日は最終日、2020年東京オリンピック開催、日本調理です。
基本情報
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
カウンタ
0
3
7
6
2
4
6
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
