学校ニュース

授業参観

 多くの保護者の方々にご来校いただき、授業参観や学年懇談会への出席、ありがとうございました。各学年での授業参観の様子をお知らせいたします。
 1年生は生活科で学習してきたことを模造紙にまとめ、グループ毎に発表しました。虫や砂場遊びなどです。保護者の方の前で、ややテンションが上がり気味だったので、普段の授業についての様子を学校評議員の皆様に伝えました。
 
 2年生は算数で9の段について考える授業でした。9の段を作るのに、9×2なら2×9の反対にして答えるという考えを見て、学校評議員の皆様から自分の考えをしっかりノートに書いていて感心したという声を聞くことができました。
 
 3年生は算数で重さを調べる学習で、調べる物の重さを予想したり、実際に測ったりする学習でした。重さの量感を育てる上で、予想することは大切になり、グループで楽しそうに学習していました。場面の切り替えでベルを使うことのよさが学校評議員の方の感想にありました。
 
 4年生は算数の複合図形の求め方を考える授業です。多様な考えが発表され、広げたり深めたりすることができました。学校評議員の方から考えを発表させる場面があり、多様な考えを話し合う対話を意識した授業だったという感想がありました。
 
 5年生はゲームやスマホについて学ぶ学習で、学年PTAの活動にもなって親子で学んでいました。講師は元PTA会長の清水さんです。ゲームやスマホのよさや課題を考え、どのような使い方がよいのか、深めることになりました。今、子どもたちにとって必要なタイムリーな学習でした。
  
 6年生は社会科で「戦争体験を語る会」のご協力で、戦争についてのお話を聞くことができました。親子で聞きましたが、体験された方のお話を全員が真剣に聞きていて、大変意義のある学習になりました。子どもたち一人ひとりの感想が楽しみです。