学校ニュース

4年 自然生活体験学習1日目 久保田堀見学

 自然生活体験学習の1日目、最初の活動は、久保田堀見学です。社会科の「地域の発展につくした人」の学習として、久保田譲之介さんと板荷の人たちが力を合わせて作った用水路の様子を見学します。はじめに模型で久保田堀の全体像の説明を受けます。その後、今も残っている久保田堀と取水口を実際に見ます。子どもたちは、上から下に流れる水の性質を利用した用水路の様子を見て、久保田譲之介さんの知恵や工夫、努力のすごさを感じ取っていました。