2023年11月の記事一覧

11月27日(月)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる皆様、いつも本当にありがとうございます。手を挙げることも、あいさつすることも、きちんとできていて、とても安心しました。

一方で、ポケットに手を入れたまま歩いている子や班で揃って歩いていない子が目立ちました。安全に、無事に、登校できるよう、自分自身で十分に気を付けることができるよう、学校では指導しています。

11月22日(水)第2回さつきが丘小学校運営協議会

11名の委員の皆様にお集まりいただき、活発な意見交換をしていただきました。子どもたちの健全な育成のために、どのようなことができるのか。委員の皆様の思いは、みな同じでした。

 

委員の皆様には、お忙しいところ、ご参加くださいまして本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

11月21日(火)かぬま教育研究の日

先日、実施できなかった5年3組の研究授業を行いました。上都賀教育事務所と鹿沼市教育委員会の指導主事の先生が来校し、授業を参観されました。自分の考え方を友達に伝え、友達からよいところや改善点を聞き、自分の説明をよりよくしていくという授業でした。この授業を録画した映像は、後日、研修会に参加予定だった先生方に見ていただくことになっています。

とってもいい授業でした。これまでの積み重ねが随所に発揮されました。子どもたちは意欲的に取り組みました。真剣な態度で友達と意見を交わしました。たくさんの子どもたちが活躍しました。

11月20日(月)保護者懇談

今日から保護者懇談が始まりました。保護者の皆様には、お忙しいところ、来校してくださいまして本当にありがとうございます。

子どもたちのよいところをたくさん伝えさせていただきます。「もっと、ここをこのように頑張れれば、もっともっと伸びるはずです。」とその頑張り方や具体的な方法などについても、きちんとお伝えさせていただきたいと考えています。保護者の皆様と学校とが、一緒に、同じスタンスで、子どもたちの育成に努めていけるようにしたいと考えています。
不明な点や質問したい点などがありましたら、後日でも結構ですので、遠慮なくお申し出ください。