https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2023年9月の記事一覧
9月29日(金)校庭の整地
中田建設様がご厚意で校庭を整地してくださいました。これまで校庭は、雨が降るたびにくっきりと溝ができるほど砂が流れてしまい、ずっと危険な状態でした。このたび、中田建設様がそんな状況を憂い、校庭の整地を自ら申し出てくださいました。
おかげをもちまして、校庭の凸凹はなくなり、とても美しくなりました。お忙しいところ、子どもたちのために、さつきが丘小学校のために、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
まだ途中です。明日も引き続き整地してくださる予定です。
9月29日(金)家庭科ボランティア
今日は5年2組の授業を支援してくださいました。お忙しいところ本当にありがとうございます。
子どもたちは、安全に、正確に、美しく、安心して作業を進めることができます。
9月29日(金)4年生社会科見学
子どもたちはうれしそうな表情でバスに乗りました。子どもたちは、たくさん見て、たくさん聞いて、たくさん匂いを嗅いで、たくさん感じてきてくれました。
9月29日(金)朝の風景
早くも今日で9月の最終日です。今朝も、子どもたちは無事に登校できました。
9月28日(木)クラブ活動
本校には10のクラブがあります。すべて見に行くことはできませんでしたが、子どもたちはみんな楽しそうでした。集中して打ち込んでいる姿もありました。自主的に自分を表現している姿もありました。
9月28日(木)運動会の開閉会式練習
業間と昼休みに、6年生が開会式と閉会式の練習をしました。オーディションによりその役に選ばれた子どもたちは、立派な態度で初日の練習に臨んでいました。
本番がとても楽しみです。6年生が掲げる「史上最高の運動会」が見えてきました。
9月28日(木)運動会練習
3年生も真剣な態度で頑張っていました。
9月28日(木)朝の風景Ⅱ
みんな一生懸命でした。朝の会での歌声がとてもよく聞こえてくるようになりました。
2年生は1時間目の運動会練習に向けて、すでに教室を後にしていました。
9月28日(木)朝の風景Ⅰ
今朝は少し蒸し暑かったですが、それでも涼しい朝でした。子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださった皆様、いつもありがとうございます。
たくさんの子がきちんと手を挙げて横断できるようになったことを、心からうれしく、そして素晴らしく思います。
9月27日(水)今日の清掃
みんなで学校を美しくしました。