2023年11月の記事一覧

11月7日(火)朝の風景

雨の朝でした。たくさんの車がありました。保護者の皆様、ありがとうございます。くれぐれも事故のないようにお願いします。

 

11月6日(月)鹿沼市小中学校教員2年目研修

鹿沼市教育委員会の先生が2年目の先生の授業を参観され、ご指導を頂戴しました。

たくさんの子どもたちが活躍しました。一生懸命に考えて書き、積極的に発表することができました。もちろん先生も真剣でした。いつもとは少し違った雰囲気の中で確かな学びが展開されました。3年2組では1月下旬に実施する予定です。

11月6日(月)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。月曜日は・・・。

見守ってくださるたくさんの皆様、子どもたちのためにありがとうございます。

 

11月2日(木)今日の業間

みんな楽しそうでした。今日も持久走の練習に取り組んでいる姿がありました。

昨日、木の上にいた鳩(多分)の姿はありませんでした。

11月2日(木)鹿沼市小中学校合同音楽会

音楽部の子どもたちが合唱の部で参加しました。とても素敵な歌声を聴かせてくれました。これまでの努力の賜です。初めはできなかったことでも、少しずつ積み重ねることで、こんなにもできるようになるという姿を子どもたちは見せてくれました。それは音楽に限ったことではなく、学習も運動もそうなのだろうと私は思います。出発前の子どもたちは、とても素敵な表情を見せてくれました。これまで積み重ねたものが表情に表れたのだと私は思います。

客席にいた私はゾクゾクが止みませんでした。みんな感動をありがとう。

11月2日(木)朝の風景

たくさんの皆様のご支援により、子どもたちは無事に登校することができています。毎日、本当にありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。

今朝は先生方も登校指導を行いました。

 

11月1日(水)今日の昼休み

業間に全校除草を実施したので、昼休みは休み時間としました。みんな楽しそうでした。

持久走の練習をしている子が何人もいました。どんどん自分を高めていってほしいです。

11月1日(水)コミュニティスクール事業第3弾

今日も全校除草を実施しました。学校運営協議会の委員や保護者の皆様が30名程度参加してくださいました。お忙しいところ本当にありがとうございました。

とってもいい天気でした。6年生が1年生の取った草の袋を運んであげていました。素晴らしい光景を見ることができ、とってもうれしくなりました。子どもたちの一生懸命な姿や楽しそうな表情、参加してくださった皆様の生き生きとした様子を見ることができ、やってよかったなぁと心から思いました。