https://kanuma-school.ed.jp/e-satuki/ 学校教育目標 賢く 直く 逞しく 地域・保護者・職員が「チームさつき」で教育活動の充実に取り組みます。
2023年12月の記事一覧
12月13日(水)朝の風景Ⅱ
みんな一生懸命でした。
さつきが丘小学校の「夢の森庭園」の紅葉は終了してしまいました。冬の到来です。
12月13日(水)朝の風景Ⅰ
みんな無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守ってくださいましてありがとうございます。
12月12日(火)5年生が帰校
5年生を乗せたバスが学校に帰ってきました。体調が悪くなる子も、けがをする子もいませんでした。全員が無事に臨海自然教室を終えることができました。それだけで、素晴らしいことです。
おまけに、「みんなで楽しく」も「あいさつ・返事・言葉遣い」も「話を聞くこと」も、「きちんとできていて素晴らしかった」と施設の方にたくさんたくさん褒めていただいたそうです。私もとてもうれしくなりました。
保護者の皆様には、ご理解とご協力を賜りまして、本当にありがとうございました。子どもたちは、どんなことを学ぶことができたのか、話をよく聞いてあげてください。この2日間で学んだことは、子どもたちの今後の成長の大きな糧となるはずです。大切にしながら支援していきたいと思います。
12月12日(火)今日の昼休み
青空がきれいに見えました。子どもたちは伸び伸びと過ごしていました。
12月12日(火)今日の業間
雨は上がりました。子どもたちは元気いっぱいに過ごしました。
12月12日(火)朝の風景Ⅱ
みんな一生懸命に取り組んでいて、本当に素晴らしく思いました。
12月12日(火)読み聞かせ
KLVの皆様が1年生に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、身を乗り出して、お話の世界に浸っていました。
12月12日(火)朝の風景Ⅰ
5年生がいない朝でした。5年生は、みんな元気に活動しているとの連絡がありました。ほっとしています。
子どもたちは小雨の中、無事に登校できました。車で送ってくださる保護者の皆様、ありがとうございます。子どもをおろす場所は決められていますので、ご協力ください。よろしくお願いします。
12月11日(月)朝の風景Ⅱ
あと2週間で冬休みです。
5年生の出発を見送った後だったので1時間目が始まっていました。みんな、落ち着いた雰囲気で、一生懸命に取り組んでいました。素晴らしく思いました。3年生では、交換授業が行われていました。
12月11日(月)5年生が臨海自然教室に出発
青空が顔を覗かせました。子どもたちの「思い」を乗せて4台のバスは出発しました。
5年1組の教室の窓には、子どもたちの「思い」がたくさんありました。黒板に書かれていたことは、私たちの「思い」でもあります。学校に着いたら「ああ、楽しかった~っ」と言いながらバスを降りてきてくださいね。