鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
人権集会
11月21日から30日の間は、本校の人権週間です。「一人一人が人権をもっていることを知り、自分や身近な人を大切にしようとする心を育てる」ことをねらいとして、毎年行っています。
ZOOMを利用したオンラインで行い、下の写真のように、代表委員の子どもたちが、全校児童に向けて呼びかけをしたり、KLVさんが読み聞かせを行ったりしました。
人権教育主任からは、「心無い言葉は、人の心を傷つけトゲが刺さったようになる。優しい言葉をかけられたり仲直りをしたりするとトゲは抜けるけど、一度ついた傷は治らないかもしれない。だから、人の心にトゲを刺さない行動をすることが大切!」とお話がありました。
代表委員の子どもたちは、今日の当た人権集会を迎えるにあたり、「人権」について考え相談し、全校児童に向けて自分たちの思いを呼びかけました。下の写真がその時に使った資料です。どれも子供たちの思いがこもった素敵な言葉です。
KLVの皆さんは、今日の人権集会にふさわしい内容の絵本を選んで読み聞かせをしてくださいました。どれも心にぐっとくるお話で真剣に聞き入ってしまいました。
数々の人権問題が、話題になる今の世の中です。誰もが心豊かに安心して暮らせる社会をつくるためには、大切にしなければならないものがある。その1つが「人権」なのでしょう。私たちは、知らず知らずに人を傷つけてしまうこともあるでしょう。だから、常に気にかけて自分の心の中により良い人権意識、人権感覚を育てていかなければならないのだと思います。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
2
5
0
4
8
9
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。