鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
なんでもたべてげんきっず! と 内緒の話
今日は、2年生の教室に行ってみました。子供たちは、ビデオを見ながら真剣です。食育の授業のようです。赤(体をつくる)、黄(エネルギーになる)、緑(体の調子を整える)に分類される食べ物の種類について学んでいました。もちろんバランスよく食べることが大切ですね。黒板の上の方には、「なんでもたべてげんきっず!」と書かれてあります。
今日の給食の材料を3つの分類に分けていきます。ちなみに今日はセレクト給食でした。下の写真には、パンが2種類ありますが、子供たちはどちらかのパンを選んでいます。左側がチーズパン、右側が米粉パンです。
自分で考えて、相談して、考えていきます。下の写真が正解(ちょっと小さいですが)さすが給食!バランスよく3色揃っています。
みんな元気に発表して、よく考えた授業でした。最後に自分の給食のめあてを考えて書きました。目標が達成できたかどうか、明日からしばらくの間、自分でチェックするようです。2年生の保護者の皆様、どんなめあてになったのか!お子様との話題にしてみてはいかがでしょう。
下は今日の業間、なかよし班で集まっている写真です。6年生を送る会に班でプレゼントするものを作っています。どんなものかは内緒です。その時が来たらご紹介します。お楽しみに。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
2
5
0
5
9
3
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。