鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
自然生活体験学習3(6月1日)
今日は、現地ではなく学校から記事をお届けします。
2日目が始まり、朝食ですね。メニューは、「ご飯、味噌汁、ソーセージ、オムレツ、サラダ」のようですね。たくさん食べて、今日1日元気に頑張ってくださいね。
「基地づくり」が始まっているようです。ここでの基地は、太いロープを4本の木に張って、その間にネット状に細いロープを張り巡らせる巨大ハンモックのようなものです。
しっかりとロープを張っていくのは案外難しく、根気のいる仕事です。チームの全員が協力して作業を進めないと終わりません。
完成が近づいてきました。ネットになっているのが分かります。
完成したチームもあるようですね。しっかりできると、子どもたちが乗ってもびくともしません。ほんわかと揺れて気持ちのいい感触(のはずです)。
がんばれ!あと少しだ。
活動が終わり振り返りの時間のようです。どんなことを伝えあっているのかは分かりませんね。保護者の皆様は、お子様が帰宅したら是非聞いてみてください。きっと楽しい時間を共有して、クラスメイトとの関係がより深まったに違いありません。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
2
4
9
1
1
9
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。