鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
避難訓練(不審者対応)
不審者が、学校に侵入したことを想定しての避難訓練です。2年生教室に侵入した不審者から北校舎3階まで避難中です。静かに落ち着いて全校児童が集合しました。
そのころ2年生教室付近では、先生方が不審者に対応しています。刺又を持つ姿が見えますね。
通報により、警察官も駆けつけてくれました。
不審者の正体は、スクールガードリーダーの方でした。子どもたちがショックを受けないように事前に2年生教室にあいさつに来てくださいました。現場での対応について、職員もレクチャーを受けます。
その後、1、2年生は食堂に集まり不審者にどう対応するかについて、ビデオを見ました。子どもたちは、真剣な表情でビデオに見入っていました。
これは、不審者に出会ったときの対応をロールプレイを行っているところです。「学校へ案内してほしい。という誘いをしっかりと断って逃げることができました。
また、「いかのおすし」についての指導がありました。子供たちには、しっかり覚えておいてほしい不審者に会ってしまったときの心得です。。
〇いか:ついていかない
〇の :(車に)のらない
〇お :おおごえを出す
〇す :すぐ逃げる
〇し :しらせる
茂呂交番から駆けつけてくれたおまわりさんの話も真剣に聞きました。最後はしっかり挨拶!
子供たちの危機回避能力が向上するように、3~6年生もそれぞれ避難状況について振り返りを行いました。御家庭でも話題にしていただければ幸いです。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
2
5
0
5
9
6
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。