学校ニュース

今日は〇〇の日

 11月22日はいい夫婦の日、11月23日は勤労感謝の日でしたね。

そして今日、11月24日は何の日かというと、、、「和食の日」です!

 11月24日は1124=イイニホンショクとの語呂合わせから来ています。2013年12月に和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたことにより、日本の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日として制定されました。そんな「和食の日献立」の今日の給食を紹介します。

ごはん、牛乳、いわしのごま味噌煮、塩昆布和え、きのこけんちん汁

 和食において、基本となる献立の考え方に「一汁三菜」があります。これはご飯に汁1品とおかず3品をつける料理のことです。給食では献立の都合上、「一汁二菜」になっています。

 この「一汁三菜」や「一汁二菜」を基本とした日本の食事は、栄養バランスが良いと言われ、海外でも関心が高まっています。

 今日の献立は、苦手な人が多い「」や「きのこ」が使われているので、ちょっと苦戦している人もいたようです。ですが、ごま味噌味のいわしはあまじょっぱい味がごはんにとってもよく合います。とある学年では、いわしだけでなくタレをおかわりする人もいました。きのこけんちん汁は、ぶなしめじたもぎたけから出汁(だし)が出て、いつもと一味違っていました。塩昆布和えはどの学年でも人気で、おかわりもあっという間になくなっていました。

 みなさんのご家庭では、ごはんや和食を毎日食べていますか?ごはんと汁物におかずを合わせる献立は、日本で食べ継がれてきた食事です。給食を参考にして、和食の献立をご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか?世界に認められた食文化を、大切にしていきたいですね。