絵の具を使い始めました。

  初めてのことというのは、何事もドキドキ楽しいものです。

 1年生が絵の具を使い始めたようです。近くにいた子が「これで2回目。」とうれしそうに教えてくれました。今日でこの日の授業は、「せんのかんじ、いいかんじ」という題材で、水の加減を工夫したり、色遣いを考えたりして画用紙にいろいろな線を引きました。

 バケツ(水入れ)に入れる水もこぼれないようにちょうどよい量が入っていますね。

 なかなか流暢にいろいろな線を引いていますね。みんな楽しそうです。

 教室の後ろには、今までの作品が飾られていました。これも楽しいですね。

 この後、どんな作品ができたのかは、乞うご期待です。廊下に飾られたら、また、話題にしたいと思いますのでお楽しみに!

 

 昼休みには、6年生が運動会実行委員会を行っていました。運動会を児童の主体的な活動にしていくために、今年度からこの運動会実行委員会を組織しました。各係、応援団などのリーダーが集まり、自分たちにどんなことができるかを話し合っていきます。このメンバーたちが、初代となります。今日の会議では「心に残る運動会」にしたいという思いを共有することができました。今後、何ができるのかを探っていくことになります。運動会を成功させるために自分たちのアイディアをどんどん出していって欲しいですね。初代運動会実行委員会の皆さんの活躍を期待しています。