2022年7月の記事一覧

3年生の教室前に

 何やら紙袋がたくさん!

 持ち帰り荷物かな、と思いきや、袋の中には!

 楽しい世界が広がっています。製作途中のものもあり、全員分というわけにはいきませんが、3年生の図工「ふくろの中にはなにが?」の作品集です。

 3年生たちは、何をやっているの?と思ったら、


 書写の授業中でした。背筋がピンと伸びたすばらしい姿勢ですね。

 

半田良平先生

 津田小学校では、本校ゆかりの歌人、半田良平先生に学ぶ授業を毎年5、6年生で行なっています。今年度も半田良平顕正会の皆様にご来校いただき、自分の感じたことを短歌に表す授業を行いました。

 まずは、短歌の基本や短歌に表すこつなどを教わり、

 それぞれ思い思いの場所で、表現したいことを感じ、メモしていきます。

 モクゲンジの木も青々と茂り、花をつけています。若い種も見られます。

 1年生の育てているアサガオがきれいに咲いています。短歌に登場するでしょうか。

 教室でメモを元に短歌を作り、顕正会の先生方に見ていただきます。

 どんな歌が生まれたのかは、乞うご期待です。

 半田良平顕正会の先生方、ありがとうございました。

星に願いを・・・

 7月7日は七夕!学校でも南校舎のなかよし広場には七夕飾りが涼しげに飾られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年によっては、短冊に願い事を書いている学年もありました。

 ということで、給食はもちろん「七夕献立」です。

 

 「ご飯、牛乳、ふりかけ、星型ハンバーグ(大根おろしソース)、ブロッコリー、七夕汁、七夕デザート」と、盛りだくさんの献立です。

 ハンバーグやデザートだけでなく、七夕汁にも星がたくさん隠れています。子どもたちはしっかり見つけてくれました⭐︎

黄色やオレンジ色の星型のかまぼこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジ色や黄色の星型かまぼこ★

 切り口が星型のオクラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★切り口が星型のオクラ★

  また、七夕汁に入っている白いうどんの様な麺は、魚のすり身でできている魚麺(うおめん)です。七夕の行事食といえば「素麺」ですが素麺は食缶の中で伸びてしまうので、魚麺で代用しました。つるんとした食感が食べやすく、子供たちにも好評だった様です。

 日本には四季があり、さまざまな行事食があります。七夕に短冊を飾るだけでなく、行事食を取り入れてあやかるのも違った楽しみ方ができると思います。 

青少年の非行・被害防止全国強調月間

 夏休みに入る7月は、全国青少年の非行・被害防止全国強調月間となっています。物々しいネーミングですが、一言でいうと「子供たちを犯罪から守ろう」という取組です。

 今年度の最重要課題は、ペアレンタルコントロール等によるインターネット利用に係る子供の犯罪被害等の防止です。これまたなかなか重たい表現になっていますが、SNSが原因となる子供の犯罪被害が非常に多く発生している現状をふまえると、ネット型犯罪から子供たちを守るためには、保護者の皆様の力が不可欠であるということになのだと思います。具体的には「フィルタリングの利用促進」「利用時間の管理」「親子のルールづくり」の3点、詳しくは下記のサイトをご覧ください。お子様と一緒に見られます。安全で安心な夏休みを迎えるために、お子様への御指導をお願いいたします。

URLをクリックするとサイトにつながります。

「上手にネットと付き合おう!~安心・安全なインターネット利用ガイド~」(総務省) https://www.soumu.go.jp/use_the_internet_wisely/

※ネットに関する様々な学習サイトへのリンクがたくさんあります。

 

保護者向け啓発リーフレット「STOP!ネット犯罪」(警察庁)

https://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/news_2019_stop_cyber_crime.pdf

                    

図書だより(6月号)

 図書だより6月号アップロードしました。青少年読書感想文全国コンクールの課題図書なども載っています。ぜひご覧ください。一般公開されているホームページなので、個人名等は記載しておりません。

 図書だより1,2については、メニューの「学校だより等」にアップロードしてあります。こちらも是非ご覧ください。

図書だよりNO3.pdf  

ここをクリック