鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2019年10月の記事一覧
10月28日(月)資源物回収
今日の昼休みに学校にたまっていたダンボールや古紙を業者の方に引き取ってもらいました。昼休みなので遊びたいところだった思いますが、6年生を中心に子どもたちが積極的に仕事をしてくれました。収益金は子どもたちの教育活動に生かしていきたいと思います。

10月25日(金)2年校外学習〈生活科〉
1学期の校外学習の時よりも、さらに熱心な学習態度でした。野尻直売所さんでは、レジのお手伝いや、農産物の陳列のお手伝いしました。代表理事の大橋さんに促されて、可愛らしい「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声が響いてました。栃木ダボさんでは、様々な製品を見せてもらいました。木の表面をレーザーで焼き色を付ける機械の素早さにみんな目を丸くしていました。
10月24日(金)共遊〈なかよし班〉
今日の業間になかよし班で遊びました。どんよりとした曇り空でしたが、子どもたちの元気な声が校庭や体育館に響いていました。1班は「しっぽとり」、2班は「ドッジボール」、3班も「ドッジボール」、4班は「トランプ」、5班は「いすとりゲーム」、6班は「けいどろ」を楽しみました。


10月23日(水)野外給食〈なかよし班〉
休日の度に雨が降る天候が続いていますが、今日は天気にも恵まれ、予定どおり野外給食を実施しました。逆に太陽がまぶしすぎて日陰を選んだ班が多かったようです。秋らしい陽気の中、なかよし班の友達とおしゃべりを楽しみながら楽しく会食をしました。メニューは、ほうれんそうオムレツ、ボイルブロッコリー、チーズドック、やきそば、牛乳でした。野外給食の後はロング昼休みだったので、みんな外で元気に遊んでいました。


10月21日(月)農園活動〈1・2年生〉
今日の生活科の時間に1・2年生がボランティアの二人の小林さんに教えていただきながら、芋掘りと芋洗いをしました。あらかじめボランティアのお二人がくきを切っておいてくださったので、スムーズに芋掘りができました。予想外にたくさんの芋がとれたので子どもたちは大喜びでした。掘り出した芋は、昔ながらの方法で洗いました。今は洗濯機で洗ってしまうそうです。子どもたちは楽しそうに活動していました。加園っ子祭りがさらに楽しみになりました。



新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
1
9
8
4
3
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。