令和6年度 日誌

学習のひとこま(6月11日)

6年生 租税教室
租税教育推進協議会の方を講師に招き、租税教室が開かれました。
税金について、簡単な内容を知り、興味・関心をもつことが目標です。
初めに児童にとって身近な「消費税」について触れ、アニメ作品を視聴して、税金の役割を学びました。
その後、街の絵の中で税金でできていると思う施設を見つけ、街のいろいろなところに税金が使われていることを知りました。目標通り、税金に興味・関心をもつことができたようです。


3年生 学級活動
準備を進めていた「おりがみしょう店がい」がオープンしました。
フルーツ屋さん、パン屋さん、駄菓子屋さんなど、たくさんのお店が並び、みんなで買い物を楽しみました。
折り紙を使ってたくさんの商品を準備していて感心しました。

私もこんな素敵な商品をいただきました!