学校ニュース

2023年7月の記事一覧

チャレンジキッズ

夏休み中のこの日、「チャレンジキッズ」が行われました。

地域コーディネーターを中心に計画を立て、午前中に7種類、午後に楽器体験チャレンジを実施しました。

(タブレット学習チャレンジ)

(ダンスチャレンジ)

(絵画チャレンジ)

(工作チャレンジ)

(手芸チャレンジ)

(書道チャレンジ)

(図書チャレンジ)

(楽器体験チャレンジ)

楽器体験チャレンジは、東中学校管弦楽部の生徒さんたちに来校いただき、子どもたちに演奏を聞かせてもらったり、実際に楽器体験を教えてもらったりしました。

のべ100名以上の参加があり、大盛況でした。

コーディネーターをはじめ、教えていただいたボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

1学期終了

きょうは1学期終業式。

今回は、3年半ぶりに全校児童を体育館に集めての行事となりました。

400名以上の児童が一堂に会するのは、まさに壮観な光景で、「こんなにたくさんいたのかぁ」と一人で感動していました。

終業式自体は20分程度で済ませ、その後の表彰も含めて30分以内で終了しました。

 

しばらくすると、プールの方からにぎやかな声が!

1年生が、最後のプールを楽しんでいました。

明日から38日間の夏休みが始まります。

事故なく、怪我なく、安全に過ごしてもらいたいと思います。

 

保護者・地域の皆様には、1学期、様々なご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

自由参観②

昨日に引き続き、今日も自由参観2日目を迎えました。

どの学年も、たくさんの保護者の方々が授業の様子を参観しに来校されました。

2日目なので、緊張感は昨日ほどではありませんでしたが、みんな一生懸命授業を受けていました。

保護者の皆様、お忙しい中、来校くださりありがとうございました。

給食紹介(7/10~14)

【7/10(月)】

大麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、青菜としめじのごま炒め、ヨーグルト

夏野菜がたっぷり入ったカレーでした。カレーには大麦ごはんがピッタリで、さらさらと食が進みました。青菜としめじのごま炒めもさっぱりとおいしかったです。

 

【7/11(火)】

米粉パン、牛乳、ペンネマカロニのミートソース煮、アスパラとベーコンのソテー

 もっちりとした米粉パンとアスパラソテーのさっぱり味がベストマッチでした。ペンネのミートソース煮も濃厚な味わいでバランスのとれた献立でした。

 

【7/12(水)】

ごはん、牛乳、中華丼の具、揚げギョーザ

野菜炒めをあんかけでとじた具材をごはんにかけると、「セルフ中華丼」の出来上がり。揚げギョーザとともに、食べ応えのある中華献立でした。

 

【7/13(木)】

メープルトースト、牛乳、ポークビーンズ、ほうれん草ソテー、冷凍みかん

メープルトーストの甘さとポークビーンズのケチャップ味がベストマッチでした。ほうれん草ソテーもコーンが入ったことで、より甘さを感じ、おいしくいただきました。懐かしの冷凍みかんも最高でした。

 

【7/14(金)】

ごはん、牛乳、サバカレーしょうゆ焼き、磯煮、豚汁

カレーとしょうゆを効かせたサバは食欲が沸いてくる味付けでした。それと豚汁の相性は抜群でした。磯煮も甘さが効いて食べやすかったです。

自由参観①

この日は「自由参観」一日目でした。

二日間にわたって行われる参観ですが、多くの車が校庭を埋め尽くしました。

大勢の保護者が見守る中、緊張する児童がいたり、いつになく張り切って授業を受けている児童もいたりと様々でした。

ALTの先生が「オー、イツモトゼンゼンチガウ~!と驚いていました。

この自由参観は、明日の5校時にも予定されており、どんな光景が見られるか楽しみです。

 

着衣水泳

これから夏休みを迎えるにあたって、水難防止に向けた指導の一つとして本校では着衣水泳を実施しています。

この日は1年生と6年生がペアとなり行いました。

これも、プールが使用できる学校ならではの活動です。

衣服を着けたまま水に濡れると、以外に重たく身動きが取りにくいことに気づいた子どもたちは、ペットボトルを活用したり、衣服を使って水に浮かぶ方法を学びました。

 

給食紹介(7/3~7)

【7月3日(月)】~塩ジョイランチ~

ごはん、牛乳、ピリ辛肉じゃが、和風和え、冷や奴

塩分控えめの「塩ジョイランチ」ですが、それを感じさせない工夫がなされていました。特に和風和えは、酸味を効かせることで塩分をおさえてもおいしさを感じさせる一品でした。

 

【7月4日(火)】~おさかなランチ~

牛乳パン、牛乳、バサフライ、コールスロー、ミネストローネ、アセロラゼリー

ふわふわの牛乳パンと、バサフライの相性が抜群でした。野菜たっぷりのミネストローネには栄養豊富な豆類もたくさん入っていて、健康を考えた献立でした。

 

【7月5日(水)】

ごはん、牛乳、ビビンバの具(肉炒め・ナムル)、冬瓜スープ

きょうは「セルフビビンバ」でした。肉炒めとナムルをごはんと混ぜると食欲が倍増しました。冬瓜スープも柔らかく煮込まれていて、口に入れたらとろけてしまいました。

 

【7月6日(木)】

コッペパン、牛乳、ソーセージ、ケチャップ&マスタード、ボイルキャベツ、鶏肉のコンソメ煮

きょうは「セルフドックパン」でした。ボイルキャベツをパンにはさみ、ソーセージを乗せてケチャップをかけると子どもたちの大好きな「セルフドック」の出来上がり。とってもおいしくいただきました。

 

【7月7日(金)】~七夕献立~

ごはん、牛乳、星形ハンバーグおろしソースがけ、ブロッコリーのごま和え、そうめん汁、七夕デザート

「七夕献立」ということで、星形のハンバーグやデザートなど様々な工夫がなされていました。特にハンバーグは、おろしソースが相性抜群で、ごはんがどんどん進みました。

 

2年生活科校外学習

2年生は、この日、生活科の校外学習で鹿沼市立図書館東分館「ほんのす」へ出かけました。

暑い中、元気に出かけた子どもたちは・・・

涼しい図書館の中で、説明を聞き、案内を受けた後、実際に一人2冊本を借りるということで、いつも以上に熱心に本を探す姿が印象的でした。

みんな充実した顔で学校に戻ってきました。

3年総合「鹿沼市の特産物」(さつき)

3年生は、鹿沼市の特産物「さつき」について学習するために、講師の福田さんをお招きして、さつきとツツジの違いをはじめ、様々なことを学習しました。

やはり教科書で学ぶより、実際のプロから話を聞いたほうが新鮮で、驚くことも多いようです。

講師の福田さんは英語が堪能で、これから海外に向けて「さつき」をPRしておきたいと、目を輝かせながら夢を語る姿に私自身も多くを学ばせていただきました。