学校ニュース

2023年12月の記事一覧

2学期終業式

終業式の前に、本をたくさん読んだ児童と人権標語の優良賞をいただいた児童の表彰式を行いました。

 

 代表の児童の作文発表から式がスタートしました。4人の児童が2学期に頑張ったことと反省を発表しました。大きな声でゆっくりと聞きやすく話すことができました。

 

校長、学習指導主任、児童指導主任の話も姿勢良くしっかり聴くことができました。

 

教室に戻り、担任の先生と冬休みの注意事項を確認しています。

 

一斉下校。3学期の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。冬休みに楽しい経験がたくさんできますように。

保護者の皆様、地域の皆様、2学期も御支援、御協力ありがとうございました。

 

児童の下校後、先生方でランチルームと廊下のワックスがけを行いました。床がピカピカに蘇りました。

本日の学校の様子

5・6年生が戻ってきて、下級生も嬉しそうでした。それぞれの学年が2学期のまとめの学習やお楽しみ会を行っていました。

5・6年生はさっそく臨海自然教室のまとめに取りかかりました。

南押原について知ろう

12月19日、3・4年生の総合的な学習に時間に磯町の鈴木節也様をお招きし、南押原の歴史について教えていただきました。

子供たちからは

「どうして『磯』町というのかよくわかった。」

「20000年も昔からここに人が住んでいたなんて知らなかった。」

などの声が聞かれました。

南押原について知るよい機会となりました。

 

臨海自然教室7

 アクアワールド・大洗を見学しました。班別の自由行動です。いわしのショーやサメの餌やり、イルカのショーを堪能しました。この後、予定通り学校に向かいます。

臨海自然教室6

最終日。朝の海を見に行きました。

お世話になった部屋の清掃をし、これから大洗水族館に出発します。

みんなとっても元気です。

臨海自然教室5

午後、昼食を終えるとマリンドームづくりを行いました。それぞれの個性の出たかわいらしい作品が仕上がりました。

 

 次はスポーツ館で体を動かしました。全員で協力して楽しく活動できました。

 

本日最後の活動はナイトハイキングです。暗闇の海を見に出かけました。五感を使って、昼間の海との違いを感じました。

 

いよいよ明日は最終日。明日も全員元気に活動できそうです。

臨海自然教室4

 2日目、みんな元気です。空模様はどんよりですが、それほどの寒さではありません。

 午前中は塩作りと石窯焼き芋つくりです。海から水をくんでくる者、火おこしをする者に分かれて活動が始まりました。海水が煮詰まり、次第に白い塩が現れてくると、みんなの表情に一層力が入ります。

 出来上がった塩を石窯の中で焼いた焼き芋にふりかけていただきました。絶品です!

臨海自然教室3

昼食を食べた後、砂の造形活動を行いました。

みんなで協力して、素敵なお城と亀を仕上げました。砂の感触を感じながら、とても楽しそうに活動していました。

その後、夕食をいただき、夜は館内オリエンテーリングです。みんな元気です!

臨海自然教室2

入所式を行い、記念撮影です。

気温は低いですが、太陽が出ていて気持ちがいいです。

ベッドメイキングもバッチリです! 

臨海自然教室1

 今日から3日間、5・6年生が臨海自然教室に出かけます。

 出発式を終え、時間通りに出発しました。保護者の皆様、お見送りありがとうございました。

 バスの中はなぞなぞ大会でした。海が見えると一斉に歓声があがりました!

 無事到着しました。

本日の学校の様子

 

 朝の会、2年生が1年生の教室を訪れました。先日学習した「お手紙」の音読劇を発表するためです。それぞれが登場人物になりきって、気持ちを込めて音読することができました。動作も自分たちで考えました。1年生も真剣に聴き入っていました。すばらしい音読劇でした。

 

 高学年のクラスではKLVさんの読み聞かせが行われていました。クリスマスにちなんだお話でした。

 

 2時間目、4年生は意見文の清書を行なっています。「〇〇は必要か、必要でないか」、自分の意見を書く学習です。段落の構成を考え、しっかりと書くことができました。

 6年生も「書くこと」の学習でした。自分の座右の銘について、体験をもとに作文を書きました。それぞれの作品を読み合い、感想やアドバイスを返していました。

 

 5時間目、3・4年生は図工のまとめの時間でした。友だちの版画を鑑賞し、良いところを記入しています。友だちの頑張ったところを認めるコメントがたくさんありました。その後、2学期に作ったビー玉転がしの作品を全員でつなげ、ゴールできるかに挑戦です。悪戦苦闘しながらも、8回目で成功しました。温かながんばれがんばれという声が校舎に響きわたりました。

お店屋さんごっこ(1年生)

 楽しみにしていた1年生のお店屋さんごっこに参加しました。これは国語の学習です。チラシを書いたり、ものの名前を覚えたり、お客さんの話をしっかり聞き取ったり、話したりすることを学習します。

 教室に入ると、2年生のお客様でいっぱいでした。ケーキやパン、おもちゃや楽器やペット、たくさんの品物が売られていました。受け答えもはっきりとできました。とても張り切って活動する様子が微笑ましかったです。1年生の成長がたくさんみられました。 

本日の学校の様子

 朝から雨のスタートとなりました。

 教室ではそれぞれの学年が真剣に学習に取り組んでいます。

 6年生はグラフの読み方を学んでいます。5年生は図形の面積を求める学習でした。どんな方法で求めたかを共有し、新たな方法に気がつくことができました。

 

 

 4年生は社会科の学習です。県南の益子町について学んでいます。なぜ益子焼が盛んになったのか、地層を見て考えています。堆積物の違いや色の違いに注目する発言が聞こえてきました。

 

 3年生は楽しそうに英語の発音をしていました。グリーティングカードについても学びました。日本ではあまり馴染みのないカードですが、どんな時に渡すのか一つ一つ確認していました。

 

 2年生は国語で詳しく説明する文を作成中です。1年生に紹介したいおもちゃの作り方を調べながら、文章にしています。「まず、次に、それから、最後に」の接続する言葉を使う練習です。

 

 1年生は明日の生活科の学習「お店屋さんごっこ」の準備と練習をしています。大人顔負けの丁寧な言葉遣いに感心してしまいました。明日が楽しみです。

 

最後に、今日の給食は塩ジョイランチでした。

★ご飯 牛乳 回鍋肉 焼きギョーザ りんご★

回鍋肉は厚揚げの入った、甘くてボリュームのあるおかずでした。おいしくいただきました。

人権集会

 世界人権週間に合わせて、本校でも人権週間を設け、さまざまな取り組みを行いました。人権に関する授業や人権についての本の紹介、そして人権集会を実施しました。集会は、なかよし班ごとに自分の作った標語を発表したり、友だちの良いところを見つけ合ったりしました。とても温かい気持ちになる集会でした。 

 

出前書道教室

 今年度も金子先生に出前書道教室を行なっていただきました。文字の書き方を一字一字丁寧に教えていただいた後、「何かひとつでもこだわって仕上げよう」を目当てに練習に励みました。子供たちは集中して取り組み、1時間があっという間に過ぎていきました。金子先生大変ありがとうございました。

清掃強化週間

 今日から清掃強化週間が始まりました。学期末の大掃除です。普段できないところを念入りに磨いたり、掃いたりしています。みんな黙々と掃除に取り組んでいます。本当によく働く子供たちです。

2年生 研究授業

 本日、5時間目に2年生の国語の研究授業を行いました。

「お手紙」という物語の中の登場人物の気持ちを想像します。これまでの学びの中に出てきた言葉と比べて、どう気持ちが違うのかを考えていました。つぶやきが多く、積極的に発言する様子がみられました。

本日の学校の様子

 1時間目、6年生の教室をのぞくと、国語の時間に座右の銘を考えているところでした。「石の上にも三年」「明日は明日の風が吹く」…。ことわざや偉人の言葉から自分にしっくりくるものをみつけています。なぜその言葉を選んだのか、理由や経験談も考えていました。じっくりと考えることができる子供たちです。

 

3年生は復習テスト、4年生は分数のたし算を学んでいます。今日はわたりの授業です。どちらも集中しています。

 

3時間目、5・6年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきたので、またまたのぞいてみました。今度は図工の時間に作った、ビー玉を転がして遊ぶ装置をお互いに見せ合っていました。一人一人の作品に個性があり、感心しました。実際に体験させてもらうと、意外に玉が速く転がり、びっくりしました。それぞれの工夫を確認し合いました。

 

校長室に戻ると、かわいい訪問者が…。1年生が、お店屋さんごっこへの招待状と紙でできたお財布とお金を届けてくれました。とても楽しみですハート

本日の学校の様子

 今週は児童全員が登校してのスタートとなりました。うれしい限りです。

朝はだいぶ冷えましたが、サンタイムには校庭でたくさんの子供たちが遊ぶ様子が見られました。

 

 3〜6年生が合同体育を行なっていました。準備運動のあと、校庭を元気良く走る子供たち。

 

 教室では2年生が算数の計算問題に取り組んでいました。自分のペースで問題を解いていきます。1年生の5時間目はなかよし先生との時間でした。紙皿を使ってクリスマスリースを作っています。

運動会

 延期されていた運動会を実施しました。晴天には恵まれましたが、強い風の吹く中の運動会となりました。しかし児童はそれすらも応援に変え、最後まで一生懸命やり抜きました。一人一人がめあてをもち、チャレンジする姿は素晴らしかったです。勝ち負けに関係なく、力を尽くす姿は見る者を感動させます。最後の団長からの一言もやりきった思いが伝わるものでした。とてもよい運動会となりました。片付けも、保護者の皆様のおかげであっという間に終わりました。御協力、本当にありがとうございました。