令和5年度 日誌
今日の給食(1/16)
☆セルフかき揚げ丼(ご飯)・牛乳・野菜かき揚げ・海苔和え・豚汁・たれ
1/16 読み聞かせ
3学期初めての読み聞かせは新美南吉作の「手ぶくろを買いに」です。
片手を人間の手に変えた小ギツネが手袋を買いに街に出かけます。
1/15 学習の様子
土曜日に降った雪、校舎の裏はまだまだ解けません。
以前スケートリンクだったというだけのことはありますね。
こんな寒さにも負けず、みんな元気に学習しています。
1、2年生の体育は「体づくり運動」です。
熊やカエル、ワニなどの真似をして、楽しみながら運動しています。
6年生は歌の練習をしています。
3、4年生は書道です。
3年生は「正月」、4年生は「出発」を書いています。
みんな集中して書いています。
1/15 なわとび練習
業間になわとび練習をしています。
みんな12月よりも上達しています。冬休みにお家で練習したのですね。
今日の給食(1/15)
☆ココアロールパン・牛乳・マカロニのクリーム煮・ほうれん草のサラダ
今日の給食(1/12)
☆ご飯・牛乳・ポークカレー・カリコリサラダ
今日の給食(1/11)
☆ご飯・牛乳・鯖のスタミナ焼き・磯煮・道産子汁
1/11 学習の様子
1年生は「ことばあそび」で、ある言葉に一字をつけて別の言葉にするという問題に取り組みました。
4年生は面積の勉強をしています。
新しい単位a,haとはどんな広さなのかを考えています。
1/11 身体計測
業間に身体計測をしました。
2学期から4ヶ月でどれくらい伸びたでしょうか。
今日の給食(1/10)
☆ココア揚げパン・牛乳・肉団子のケチャップ煮・チキンごぼうサラダ