令和5年度 日誌

今日の給食

☆ご飯、牛乳、餃子ロール、チャプチェ、ちゃんぽんスープ☆

6/26 1、2年生図工

1、2年生の図工では、高橋先生をゲストティーチャーにお迎えし、「絵の具島」という題材で絵を描きました。

まず、1年生は3人、2年生は2人ずつグループになって、どんな絵を描くかを相談しました。

その後は大きな筆などを使って自由に絵を描きました。

 

今日の給食

☆ナン、牛乳、キーマカレー、スパゲティサラダ、アセロラゼリー☆

今日の給食(6/23)

☆セレクト給食;ご飯・牛乳・春巻きor豚肉コロッケ・ツナと大豆とサラダ・田舎汁

今日の給食(6/22)

☆ご飯・牛乳・肉じゃが・セルフ豆腐サラダ・ドレッシング

6/21 エキスパートティーチャー

エキスパートティーチャーをお迎えし、体育の授業を実施しました。

これは、子ども達の体力や運動能力を高めるために、専門家に来ていただき指導をしていただく事業です。

3時間目は1、2年生の体育です。

力を抜いた方が遠くまで投げられました。

3、4、6年生はまず動物になって体を温めます。

そのあとは反復横跳びのように、方向を変える動きのトレーニングです。

子ども達は楽しみながら、思いきり体を動かしていました。

 

 

今日の給食(6/21)

☆メープルトースト・牛乳・ウインナーのケチャップ煮・ブロッコリーサラダ