令和6年度 日誌

新入生を迎える会

 5月10日 新入生を迎える会が行われました。

 運営委員を中心に計画し準備を進めました。「どうやったら1年生に楽しんでもらえる会になるか」「1年生と仲良くなりたい」「みんなで楽しめる会にしたい」と上級生たちの思いを実現できるように協力し合って進めました。

 

 

 

 

〈1年生入場〉

 招待状を手にして元気に入場してきました。

 

 

 

 

 

 

 

〈1年生と遊ぼう1〉

ドッジビー:みんなで楽しめるよう工夫しながら始まりました。だんだんエキサイトしてきて・・・

下級生にビートを譲ってあげる様子もありました。

 

 

 

 

 

 

 

〈1年生と遊ぼう2〉

みんなで三本戦:ルールを教えてあげながら・・

        元気に汗を流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈プレゼント贈呈〉

上級生からしおりのプレゼント:1年生のために心を込めて作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

〈児童代表あいさつ〉

6年生の代表児童から歓迎の言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

当日、進行をしてくれた5,6年生

ありがとう。とってもよい会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 みんなが楽しめた池小らしい素敵な新入生を迎える会でしたね。

 これからも仲良く楽しい学校にしていきましょう。

 

子供たちの様子

5月9日 外国語アドバイザー来校

 外国語アドバイザーの先生が本校に来校し、外国語の授業を参観してくださいました。

英語に親しみながら楽しく授業に参加していました。  

 

 

 

1、2年生「えいごのじかん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生「外国語科」

本日の給食

献立:ココアあげパン、牛乳、マカロニのクリームに、ブロッコリーサラダ

子供たちの様子2

 児童会 委員会活動の様子

6校時 委員会活動が行われました。今年度は3委員会が発足しました。

 

〈放送・スポーツ委員会〉

運動会の準備で、大忙しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈環境・美化委員会〉

今日は、プランターの作業をしました。生活しやすくするために環境を整えてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈図書・生活委員会〉

今日は1年生を迎える会の準備や図書の整理など、活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの委員会も、池小がよりよい学校となるようアイディアを出し合って活動中です。